• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シンプル且つ高機能なDNA/RNAキメラ型核酸アプタマーの技術基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K12903
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

宮岸 真  国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 研究グループ長 (30323538)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード核酸アプタマー / DNA / RNA
研究成果の概要

本申請では、この手法を用いた DNA/RNAキメラ型核酸アプタマーの基盤技術の開発研究を提案した。 核酸ライブラリーとして、 6種類の17塩基の領域をDNA/RNAキメラ配列を持つランダム化ライブラリーを構築した。ストレプトアビジンに対して、One Step Selection法によりセレクションを行い濃縮した配列を調べた。複数の濃縮していると考えられた配列を化学合成し、そのストレプトアビ ジンに対する結合能を調べたが、DNAアプタマーに比べて、親和性は高くなく、DNA/RNAキメラ型核酸アプタマーのコンセプトを証明するには至らなかった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Biochemical and structural features of extracellular vesicle-binding RNA aptamers2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Zhao J, Yamasaki K and Miyagishi M
    • 雑誌名

      Biomedical Reports

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ストレプトアビジンに対する新規Gカルテット核酸アプタマーの同定と特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      猪股 梨華、Zhao Jing、山崎 和彦、宮岸 真
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会
    • 発表場所
      千葉県野田市東京理科大学葛飾キャンパス図書館大ホール
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi