• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨折治癒におけるテリパラチド+デノスマブの協調効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K12939
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関大分大学

研究代表者

片岡 晶志  大分大学, 福祉健康科学部, 教授 (40301379)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード骨リモデリング / 骨粗鬆症 / 骨折早期治癒 / 難治性骨折 / 仮骨形成 / 骨吸収抑制 / 骨形成促進 / テリパラチド / デノスマブ / ゾレドロネート / ラット / 骨癒合 / 同種骨移植 / 骨折治癒
研究成果の概要

難治性骨折モデルを作成し、テリパラチド単独、テリパラチド+デノスマブの協調効果の検討を行った。結果はテリパラチドのみでは早期骨癒合は見られないが、デノスマブを投与すると強調効果が見られた。さらに今回の実験で分かったことであるが、比較対象群としてゾレドロネートを使用したところ、予想していた以上にゾレドロネートの早期骨癒合効果(架橋形成など)が強く、テリパラチド単独にくらべ約10倍の効果がみられた。さらにゾレドロネートの軟骨仮骨形成促進作用を検討した。その結果、ゾレドロネートは骨代謝を抑制するが、軟骨仮骨の形成においては促進し、骨癒合においては決してマイナスに作用しない点を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒト大腿骨骨折後の偽関節など難治性骨折を臨床においてしばしば遭遇する。本研究では難治性骨折に対する治療法を新たに樹立することを目的とした。本治療法は他の難治性骨疾患へも応用できる可能性が高い点が重要である。テリパラチド+デノスマブの協調作用の有効性が確率すると骨折のみでなく、関節リウマチの骨破壊、骨壊死症、ぺルテス病、人工関節周囲の緩み、骨延長術、骨移植術、難治性骨折治療に対しても臨床応用可能になる可能性が十分あると考えている。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Combination therapy with low-dose teriparatide and zoledronate contributes to fracture healing on rat femoral fracture model.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi Y, Ikeda S, Kataoka M, Tsumura H.
    • 雑誌名

      J Orthop Surg Res.

      巻: 13 号: 1 ページ: 267-272

    • DOI

      10.1186/s13018-018-0917-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The influence of combination therapy with zoledronate and treadmill training in ovariectomised rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi Y, Kataoka M,Ikeda S, Tsumura H.
    • 学会等名
      8th FFN Global Congress 2019, PE3-5, August 2019.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 卵巣摘出ラットに対するzoledronateとtreadmill trainingの併用療法が皮質骨微細構造および骨強度に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      坪内 優太, 片岡 晶志, 池田 真一, 津村 弘
    • 学会等名
      第34回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラット骨粗鬆症モデルに対するZoledronateと運動療法の併用が骨微細構造および骨強度に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      坪内優太, 片岡晶志, 池田真一, 津村弘
    • 学会等名
      第6回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The effects of combined low dose Teriparatide and Zoledronate treatment on fracture healing in rats fracture model.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubouchi Y, Kataoka M, Ikeda S, Tsumura H
    • 学会等名
      6th FFN Global Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラット難治性大腿骨骨折モデルにおける低用量teriparatideとzoledronateの協調効果2018

    • 著者名/発表者名
      坪内優太, 片岡晶志, 池田真一, 津村弘
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi