• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組体操を発達学的・体力学的観点から再評価する

研究課題

研究課題/領域番号 16K12975
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

板谷 厚  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40649068)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード組体操 / 姿勢制御 / 感覚統合機能 / 環境順応性 / 発達 / 教育価値 / 感覚統合 / 足圧中心動揺 / コアトレーニング / 視覚入力 / 幼児 / 運動遊び / ごっこ遊び / バランス / 視覚 / 身体教育学 / 発育発達 / トレーニング
研究成果の概要

本研究は,組体操を「不安定な相手の身体とのかかわり合いの中で姿勢を維持する活動」と捉え,発達学的・体力学的観点から再評価した.結果,3人組で行う比較的簡単な組体操を実施することで,即時的に姿勢制御に関わる感覚統合機能における視覚入力に対する重みづけは低下し,さらに継続的な実施によって,下肢体性感覚入力に対する重みづけも低下することを発見した.また,組体操遊び後に,幼児の閉眼片足立ち時間は向上することを実証した.これらの結果から,3人組で実施する比較的簡単な組体操であっても,ヒトの姿勢制御に関わる感覚統合機能に適応を引き起こし,環境の変化に対する順応性を高めると結論づけられる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は組体操を不安定な相手の身体とのかかわり合いの中で姿勢を維持する活動と捉えることで,簡単な組体操を実施することで姿勢制御における環境適応性を向上させる効果を発見した.本研究の結果,組体操の教材的価値が多面的になり,行い方や評価法に多様性が生まれる新たな視点を提供できた.すなわち,高度な組体操作品を完成させることを目指すのではない行い方,および作品の難度や出来映えに縛られない評価観点を提示した.実際に,新しい組体操遊びプログラムを提案し,新しいトレーニングやレクレーションの方法論を開発した.これらは,国民の豊かなスポーツライフの実現に貢献することにも繋がると考えられる.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 子どものバランスを高める運動遊び2017

    • 著者名/発表者名
      板谷厚
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 67 ページ: 277-282

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちは組体操が大好き!2017

    • 著者名/発表者名
      板谷厚
    • 雑誌名

      子どものからだと心 白書2017

      巻: 39 ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison between the effects of simple triad stunts versus core stability training on sensory integration for postural control2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Itaya and Tokiya Noshiro
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 組体操遊びが幼児の閉眼片脚立位保持時間に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      板谷厚
    • 学会等名
      日本発育発達学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 簡単な組体操が立位制御における視覚依存性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      板谷厚,吉田雄大,増澤拓也
    • 学会等名
      日本体育学会第67会大会
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府・熊取町)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi