• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吸気筋と浮力の複合的観点からトップスイマーのパフォーマンス向上への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 16K13000
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関信州大学 (2018)
鹿屋体育大学 (2016-2017)

研究代表者

吉武 康栄  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (70318822)

研究分担者 萬久 博敏  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 准教授 (50239167)
矢内 利政  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (50387619)
研究協力者 鷲野 壮平  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード競泳 / 呼吸筋 / 吸気筋 / 浮力 / 前方投影面積 / 水中モーションキャプチャ / 筋電図 / 吸気抵抗 / ボディポジション / 筋疲労 / 抵抗 / flow rate / 筋活動 / 呼吸 / 肺気量 / 身体重心高 / 生理学 / トレーニング / 水泳
研究成果の概要

本研究の結果,
1)吸気筋の活動様相は,これまでほとんどその1部しか考慮されていなかった吸気能力,flow rate,吸気量,吸気抵抗によって決定される,2)吸気による肺気量が小さくなると泳動作中のボディポジションは低下する,3)競泳競技の後半では吸気筋の筋疲労によって肺気量が低下することに起因してボディポジションが低下する,ことが明らかとなった.さらに,
4)ボディラインスキャナによる身体形状情報と水中モーションキャプチャによる各セグメントの三次元位置情報を統括することにより,より精確な前方投影面積が算出できる技術を開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は,COPD患者や競泳アスリートを対象とした,呼吸筋機能を向上させるトレーニング時の呼吸パラメーター(呼吸抵抗の大きさ,flow rate, 吸気量等)の決定方法に一役買う.
さらに,本研究で開発した競泳中の前方投影面積を簡便かつ精確に算出する方法論は,アスリートのさらなるパフォーマンス向上,もしくはスランプからの脱却を目指したトレーニング時の参考資料として活用できる.この工学技術は,選手やコーチに対し科学的サポーターとして有用であり,長年に渡り社会問題になっている体罰や理不尽な指導からの逸脱を可能にする.以上のことから本研究は学術的意義だけではなく,社会的意義もあると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] The University of Queensland(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of inspiratory muscle strength and inspiratory resistance on neck inspiratory muscle activation during controlled inspirations2019

    • 著者名/発表者名
      Washino Sohei、Mankyu Hirotoshi、Kanehisa Hiroaki、Mayfield Dean L.、Cresswell Andrew G.、Yoshitake Yasuhide
    • 雑誌名

      Experimental Physiology

      巻: 104 号: 4 ページ: 556-567

    • DOI

      10.1113/ep087247

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neck inspiratory muscle activation patterns during well-controlled condition2017

    • 著者名/発表者名
      ohei Washino, Hiroaki Kanehisa, Yasuhide Yoshitake.
    • 雑誌名

      European Journal of Applied Physiology

      巻: 117 号: 10 ページ: 2085-2097

    • DOI

      10.1007/s00421-017-3699-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Estimation of vertical COG position by underwater motion-capture system with small number of markers during swimming2018

    • 著者名/発表者名
      Sohei Washino, Hirotoshi Mankyu, Yasuhide Yoshitake.
    • 学会等名
      The XIIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全力200mクロール泳中のボディポジションの変化と吸気筋疲労の関係.2018

    • 著者名/発表者名
      鷲野壮平,矢内利政,萬久博敏,吉武康栄
    • 学会等名
      第25回日本バイオメカニクス学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] デジタルヒューマン技術を用いた水泳中の前方投影面積の算出2018

    • 著者名/発表者名
      鷲野壮平,村井昭彦,萬久博敏,矢内利政,吉武康栄
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Relation Between Inspiratory Muscle Strength and Recruitment Onset of Neck Inspiratory Muscles2017

    • 著者名/発表者名
      Sohei Washino, Hironori Watanabe, Hiroaki Kanehisa, Yasuhide Yoshitake
    • 学会等名
      64th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肺気量の違いが泳動作中のボディポジションに及ぼす影響 ~水中モーションキャプチャを活用した試み~2016

    • 著者名/発表者名
      鷲野壮平,矢内利政,萬久博敏,吉武康栄
    • 学会等名
      第24回日本バイオメカニクス学会大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi