• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリンと運動が脳の血糖取り込みに及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K13024
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関福岡大学

研究代表者

川中 健太郎  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (80339960)

研究分担者 檜垣 靖樹  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10228702)
増田 紘之  新潟医療福祉大学, 健康科学部, 助手 (10738561)
羅 成圭  福岡大学, スポーツ科学部, 助教 (60741999)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードインスリン / 運動 / 脳 / 糖取り込み / ワートマニン / デキサメタゾン / 2-deoxyglucose / 乳酸閾値 / 糖質コルチコイド / 海馬 / GLUT4
研究成果の概要

脳の血糖取り込み機能は認知能力をはじめとした脳機能に重要である。脳の血糖取り込み機能の解明と改善方法を探るために、本研究ではインスリンや運動が脳の血糖取り込みを促進する可能性を検討した。ラットの血液や脳室内にインスリンを投与したところ、脳の各部位における糖取り込みの上昇は認められなかった。一方、30分間の中強度運動によって脳の糖取り込みは上昇したが、120分間の運動では上昇は認められなかった。このように、脳の血糖取り込みにインスリンが関与している可能性は低い。一方、運動は脳の血糖取り込みを増加させる。しかし、運動が長時間に及ぶと、一旦、上昇した脳の血糖取り込みが低下する可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書

研究成果

(16件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 骨格筋の糖代謝からみた低強度身体活動 -動物実験による解析-2018

    • 著者名/発表者名
      川中健太郎
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 68 ページ: 179-185

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Exercise training rescues high fat diet-induced neuronal nitric oxide synthase expression in the hippocampus and cerebral cortex of mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomiga Yuki、Yoshimura Saki、Ito Ai、Nakashima Shihoko、Kawanaka Kentaro、Uehara Yoshinari、Tanaka Hiroaki、Higaki Yasuki
    • 雑誌名

      Nitric oxide

      巻: 66 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1016/j.niox.2017.03.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Motor skills training enhances alpha-amino-3-hydroxy-5-methyl-4-isoxazolepropionic acid receptor subunit mRNA expression in the ipsilateral sensorimotor cortex and striatum of rats following intracerebral hemorrhage.2017

    • 著者名/発表者名
      Tamakoshi,K, Ishida K, Kawanaka,K, Takamatsu Y, Tamaki H.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 29 ページ: 30223-30229

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Motor Skills Training Improves Sensorimotor Dysfunction and Increases Microtubule-Associated Protein 2 mRNA Expression in Rats with Intracerebral Hemorrhage.2016

    • 著者名/発表者名
      Tamakoshi K, Kawanaka K, Onishi H, Takamatsu Y, Ishida K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 25 ページ: 2071-2077

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Effects of environmental enrichment in aged mice on anxiety-like behaviors and neuronal nitric oxide synthase expression in the brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomiga Y, Ito A, Sudo M, Ando S, Maruyama A, Nakashima S, Kawanaka K, Uehara Y, Kiyonaga A, Tanaka H, Higaki Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 476 ページ: 635-640

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Immobilization rapidly induces muscle insulin resistance together with the activation of MAPKs (JNK and p38) and impairment of AS160 phosphorylation.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto E, Koshinaka K, Yoshimura T, Masuda H, Kawanaka K
    • 雑誌名

      Physiol. Rep.

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 食餌中のビタミンD欠乏がラットの骨格筋量とインスリン情報伝達に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      中川洋成、羅成圭、冨賀裕貴、中島志穂子、田中宏暁、檜垣靖樹、川中健太郎
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 間欠的な高強度水泳運動中の水温の違い骨格筋のAMPKに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      越中敬一、尾東太樹、安藤理恵、川中健太郎、佐藤晶子
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 筋線維タイプおよび運動トレーニングが骨格筋ビタミンD受容体発現量に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      羅成圭、河本絵美、中川洋成、冨賀裕貴、中島志穂子、田中宏暁、檜垣靖樹、川中健太郎
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪食摂取及び運動が脳のインスリン経路を介したnNOS調節機構に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      冨賀裕貴、吉村咲紀、伊藤愛、中島志穂子、川中健太郎、上原吉就、田中宏暁、檜垣靖樹
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ルチンがラット骨格筋グリコーゲン含量に及ぼす影響.第71回日本体力医学会大会2017

    • 著者名/発表者名
      丸山裕輝、川中健太郎、河本絵美
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 食餌中のビタミンD欠乏がラットの耐糖能力に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      中川洋成, 羅成圭, 冨賀裕貴, 中島志穂子, 田中宏暁, 檜垣靖樹, 川中健太郎
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 身体活動・不活動と骨格筋インスリン感受性 -その最新知見-2017

    • 著者名/発表者名
      川中健太郎
    • 学会等名
      高知臨床糖尿病シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動・食事・骨格筋2017

    • 著者名/発表者名
      川中健太郎
    • 学会等名
      全国体育連合 中四国支部講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体活動・不活動と骨格筋インスリン感受性の最新知見2017

    • 著者名/発表者名
      川中健太郎
    • 学会等名
      九州大学リサーチコア
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 軽運動が不活動誘発性骨格筋インスリン抵抗性の改善に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      河本絵美、川中健太郎
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi