研究課題/領域番号 |
16K13029
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
矢野 彰三 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (80403450)
|
研究分担者 |
磯村 実 島根大学, 学術研究院人間科学系, 教授 (40272497)
山崎 雅之 島根大学, 学術研究院人間科学系, 准教授 (60379683)
和田 孝一郎 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (90263467)
|
研究協力者 |
並河 徹
濱野 強
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 口腔内環境 / 生活習慣病 / 疾患重積性 / 歯周病 / 糖尿病 / 生活習慣 / 疾患集積性 / 口腔細菌 / 保健健康管理 |
研究成果の概要 |
歯周病は慢性炎症を基盤とし,多様な生活習慣病の発症や進展と関連する可能性がある。本研究では,歯周病,生活習慣病発症および疾患集積性の関連を分析し,健康維持における歯周病治療の有益性について検討した。 健診コホートのデータを分析した結果,歯周病の有無と疾患の数との間に有意な関連を認めなかった。残存歯数と高血圧,心血管疾患,骨運動器疾患との間に関連を認めたが,この関連は加齢を介していた。一方,2型糖尿病通院患者を対象に,歯周病治療を3か月間行った結果,HbA1c値の有意な低下を認めなかった。以上から,口内環境と生活習慣病との間に明確な直接的関連性は示されなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯周病が糖尿病・心血管病などの生活習慣病の発症や進展に関連する可能性があるが,今回の検討では,明確な関連性を示すことができなかった。歯周炎の重症度には個人差が大きく,重症度を考慮したより詳細な検討が必要である。また,重症例では治療に時間がかかるため,今回のプロトコールでは十分な効果が得られなかった。健康長寿には口腔内環境の整備が重要であり,これを証明するためには,さらに研究が必要である。
|