• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SOD1凝集体を特異的に認識するモノクローナル抗体を用いたALS病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K13060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

藤原 範子  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10368532)

研究分担者 吉原 大作  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00567266)
研究協力者 我妻 美千留  
江口 裕伸  
崎山 晴彦  
鈴木 敬一郎  
古川 良明  
徳田 栄一  
立花 太朗  
加藤 信介  
漆谷 真  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードSOD1 / ALS / タンパク質凝集 / QCM / アミロイド / 筋萎縮性側索硬化症 / モノクロ-ナル抗体 / 凝集 / Cu,Zn-スーパーオキシドディスムターゼ / 免疫組織染色 / エピトープ
研究成果の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)を引き起こすSOD1は条件によって凝集体やアミロイド線維を形成するが、ALS発症機構は未だ不明である。ミスフォールドしたSOD1を特異的に認識するモノクローナル抗体(mAb)は、ALS病態解明に役立つだけでなくALS免疫療法の開発にもつながる。本研究では線維化SOD1への反応性が異なるmAbやALS病変部位を特異的に染色できるmAbを開発した。また高濃度のSOD1は線維化条件でゲル状に固まることを見出した。分子間相互作用定量水晶振動子マイクロバランス(QCM)を用いた解析から、SOD1の線維ゲル化には自己会合前における水分子結合が必要であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

筋萎縮性側索硬化症(ALS)は運動神経細胞が特異的に障害される難病である。Cu,Zn-スーパーオキシドディスムターゼ(SOD1)の変異が家族性ALSを引き起こすことが明らかになっているが、未だ発症機構の解明がなされておらず、有効な治療法も見つかっていない。孤発性ALSでも野生型SOD1タンパク質の凝集や線維化がALS病態に関与していることが報告されつつある。今回開発したモノクローナル抗体はALS病変部位を特異的に免疫組織染色することができた。また線維化SOD1に反応しやすい抗体も見つかった。これらの抗体はALS診断マーカーや抗体医薬の開発にもつながると期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cu/Zn-superoxide dismutase forms fibrillar hydrogels in a pH-dependent manner via a water-rich extended intermediate state2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Noriko、Wagatsuma Michiru、Oba Naoto、Yoshihara Daisaku、Tokuda Eiichi、Sakiyama Haruhiko、Eguchi Hironobu、Ichihashi Motoko、Furukawa Yoshiaki、Inoue Tadashi、Suzuki Keiichiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 10 ページ: e0205090-e0205090

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0205090

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症に関与するCu,Zn-スーパーオキシドディスムターゼの研究2018

    • 著者名/発表者名
      藤原 範子
    • 雑誌名

      兵医大医会誌

      巻: 42 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The absence of the SOD1 gene causes abnormal monoaminergic neurotransmission and motivational impairment-like behavior in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Daisaku Yoshihara, Noriko Fujiwara, Nobue Kitanaka, Junichi Kitanaka, Haruhiko Sakiyama, Hironobu Eguchi, Motohiko Takemura and Keiichiro Suzuki
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 50(11) 号: 11 ページ: 1245-1256

    • DOI

      10.1080/10715762.2016.1234048

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Solution oxygen-17 NMR application for observing a peroxidized cysteine residue in oxidized human SOD12016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Yoshihara D, Sakiyama H, Eguchi H, Suzuki K
    • 雑誌名

      Hyperfine Interact.

      巻: 237 号: 1

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1320-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ALS原因タンパク質であるSOD1の変性と凝集2018

    • 著者名/発表者名
      藤原範子
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wild-type SOD1 is misfolded in cerebrospinal fluid of sporadic ALS2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa, Eiichi Tokuda, Shinji Ohara, Noriko Fujiwara
    • 学会等名
      29th International symposium on ALS/MND
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cu/Zn-Superoxide Dismutase Forms hydrogels composed of amyloid fibrils in a pH-Dependent Manner2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Fujiwara, Michiru Wagatsuma, Naoto Oba, Daisaku Yoshihara, Eiichi Tokuda, Haruhiko Sakiyama, Hironobu Eguchi, Motoko Ichihashi, Yoshiaki Furukawa, Tadashi Inoue, Keiichiro Suzuki
    • 学会等名
      APPS2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Appropriate water-rich elongated intermediate is required for fibrillation and hydrogellation of ALS-causative SOD12018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Fujiwara, Michiru Wagatsuma, Naoto Oba, Daisaku Yoshihara, Eiichi Tokuda, Hironobu Eguchi, Haruhiko Sakiyama, Tadashi Inoue, Yoshiaki Furukawa, Keiichiro Suzuki
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ALS原因タンパク質であるSOD1の線維ゲル形成とその物性2017

    • 著者名/発表者名
      藤原範子、我妻美千留、大場矢登、吉原大作、徳田 栄一、江口裕伸、崎山晴彦、井上正志、古川良明、鈴木敬一郎
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ALS原因タンパク質であるSOD1の変性と凝集2017

    • 著者名/発表者名
      藤原範子
    • 学会等名
      第11回QCM研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SOD1欠損はモチベーション低下を引き起こす2016

    • 著者名/発表者名
      吉原大作, 藤原範子, 崎山 晴彦, 江口 裕伸, 鈴木 敬一郎
    • 学会等名
      第69回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Solution oxygen17-NMR application for observing a peroxidized cysteine residue in oxidized copper/zinc-superoxide dismutase2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Noriko, Yoshihara Daisaku, Sakiyama Haruhiko, Eguchi Hironobu, Suzuki Keiichiro
    • 学会等名
      Huperfine2016
    • 発表場所
      Leuven
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lacking SOD1 gene causes motivational impairment-like behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Noriko, Yoshihara Daisaku, Sakiyama Haruhiko, Eguchi Hironobu, Suzuki Keiichiro
    • 学会等名
      NO2016
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 改訂2版 集中講義 生化学2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敬一郎、本家孝一、大河原知水、藤原範子
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      (株)メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi