研究課題/領域番号 |
16K13062
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 |
研究代表者 |
松尾 知明 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 産業疫学研究グループ, 研究員 (30582697)
|
研究分担者 |
牧田 茂 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (40316708)
|
研究協力者 |
蘇 リナ
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 心疾患 / 心臓リハビリテーション / 運動療法 / 高強度運動 / 運動処方 |
研究成果の概要 |
先行研究で心機能への顕著な効果が示された短時間(15分間)の自転車運動プログラム(JHIAT)を、心臓リハビリテーションの分野に応用できるかを検討した。まず、JHIATを心疾患患者用に改変するための実験を行った。その結果、心疾患患者の運動負荷値(ワット)は健常者と比較すると著しく低い値となるものの、高強度運動と中強度運動の組み合わせ方(相対的強度や長さ)は健常者と同様で差支えないことが確認された。次に、心疾患患者を対象とした12週間の介入実験を行った。その結果、週1~2回JHIATを行った対象者の心肺持久力が顕著に向上することが確認された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
JHIATは既存の心リハ運動療法としては、最も運動量が少なく、所要時間も短いプログラムである。本萌芽研究により、JHIATが心疾患患者に対しても安全であり、心機能回復に顕著な効果が期待できることが確認された。短時間で効果を得られる心リハプログラムは、心疾患患者の早期職場復帰を可能とするだけでなく、リハビリ時間の短縮など医療スタッフの負担軽減にもつながる。今後、医療現場にJHIATを取り入れるためには、大規模な無策割付比較実験で検証する必要がある。
|