• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代フランス文学におけるモニュメントの諸相

研究課題

研究課題/領域番号 16K13208
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

田中 琢三  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教 (50610945)

研究分担者 高橋 愛  法政大学, 社会学部, 准教授 (80557281)
中村 翠  京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 講師 (00706301)
福田 美雪 (寺嶋美雪)  獨協大学, 外国語学部, 准教授 (90632737)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードフランス文学 / 文献学 / 政治思想 / 仏文学 / 美術史 / 建築史
研究成果の概要

本研究は19世紀後半から20世紀初頭のフランス文学におけるモニュメントの表象について検討した。第一に、エミール・ゾラの小説で描かれたモニュメントについて研究し、ゾラの作品におけるこれらのモニュメントの機能を明らかにした。第二に、パリのパンテオンや戦没者記念碑など国家のアイデンティティーを体現するモニュメントを多く描いたモーリス・バレスの小説を分析することによって、バレスのナショナリズムとモニュメントの関係性を照らし出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来のモニュメント研究では、歴史学、社会学あるいは政治学の観点からモニュメントを考察していたが、本研究では、文学研究の観点から言語によるモニュメントの表象を分析した。文学作品でモニュメントが描かれるとき、作者の美学や思想に応じて、その意味やイメージが新たに創造される。本研究の意義は、こうした文学におけるモニュメントの再創造のあり方を検討することによって、モニュメント研究の新たな可能性を切り開いたことにある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書

研究成果

(14件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ゾラにおけるモニュメントを見る眼2020

    • 著者名/発表者名
      高橋愛
    • 雑誌名

      北村卓教授・岩根久教授・和田章男教授退職記念論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] パリ中央市場をめぐる文学的記憶:『パリの胃袋』における「音」が描く風景2019

    • 著者名/発表者名
      福田美雪
    • 雑誌名

      フランス文化研究

      巻: 50 ページ: 47-68

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治的事件としてのゾラのパンテオン葬2018

    • 著者名/発表者名
      田中琢三
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学 人文科学研究

      巻: 14 ページ: 109-119

    • NAID

      120006463903

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第三共和政の危機:エミールゾラのパンテオン葬2018

    • 著者名/発表者名
      福田(寺嶋)美雪
    • 雑誌名

      フランス文化研究

      巻: 49 ページ: 99-123

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ゾラにおける第二帝政下のナポレオン伝説:ヴァンドーム広場のナポレオン円柱と複数の視点2017

    • 著者名/発表者名
      高橋愛
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 64 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ゾラ『ローマ』におけるサン・ピエトロ大聖堂2017

    • 著者名/発表者名
      田中琢三
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学 人文科学研究

      巻: 13 ページ: 111-120

    • NAID

      120005998456

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モニュメントのアナクロニズム:ゾラの『愛の一ページ』をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      中村翠
    • 雑誌名

      Stella : etudes de langue et litterature francaise

      巻: 35 ページ: 59-69

    • NAID

      120005981072

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゾラ『愛の一ページ』における感覚の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      高橋愛
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 63 ページ: 79-90

    • NAID

      120005848578

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 開かれたパンテオン:「プレイヤード叢書」をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      福田美雪
    • 雑誌名

      文学

      巻: 17 ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] モーリス・バレスとドイツ:モーゼル川流域の戦争モニュメントをめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      田中琢三
    • 学会等名
      日本比較文学会第56回東京大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ゾラの『パリ』におけるロンドン滞在のレミニサンス:ピカデリー・サーカスのモニュメント2018

    • 著者名/発表者名
      中村翠
    • 学会等名
      自然主義文学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] セザンヌ-ゾラ書簡における画家と作家の関係2018

    • 著者名/発表者名
      高橋愛
    • 学会等名
      国際シンポジウム「セザンヌとゾラの創造的関係を考える」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヴィクトル・ユゴーのパンテオン葬2017

    • 著者名/発表者名
      田中琢三
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2018年度秋季大会ワークショップ「パンテオンと作家たち」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 真実は前進する:エミール・ゾラのパンテオン葬2017

    • 著者名/発表者名
      福田(寺嶋)美雪
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2018年度秋季大会ワークショップ「パンテオンと作家たち」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi