• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代ユーラシアにおける遊牧社会の変容にみる新生活原理の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K13279
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 史学一般
研究機関明治大学

研究代表者

江川 ひかり  明治大学, 文学部, 専任教授 (70319490)

研究協力者 松原 正毅  国立民族学博物館, 名誉教授 (30110084)
冨田 敬大  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 助教 (80609157)
奥 美穂子  明治大学, 研究知財戦略機構, 研究推進員 (40751847)
松宮 邑子  明治大学, 大学院文学研究科地理学専攻
シャーヒン イルハン  
アヨーシ ツィール  モンゴル科学アカデミー, 元会員
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード遊牧社会 / 牧畜 / 土地法 / ユーラシア / トルコ / キルギス / モンゴル / 持続可能な社会 / 遊牧民 / ユーラシア遊牧社会 / オスマン帝国 / 定住化 / オーラルヒストリー
研究成果の概要

人類は、大量生産・大量消費の末に食品ロスや地球温暖化の危機に直面している。2015年、国連が国際社会において達成を促した「持続可能な開発目標」17項目のうちの過半数は、歴史的に遊牧社会で実現されてきた。モンゴルでは、第二次世界大戦以降、牧畜の産業化が進められたが、一方で伝統的な資源利用倫理に基づく土地の共有制は維持された。遊牧民の自然との共生・富の平等原理に学び、遊牧・牧畜民と都市定住民とが柔軟な結びつきを築きつつ、牧草地・森林等公共性の高い自然の共同利用・管理を維持する法・行政システムを国際的に構築することこそが、人類生存の救済策であることを提言する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今日の世界では、食品ロスやプラスチックゴミ問題が深刻である。地球温暖化の原因のひとつは、人間の諸活動によって排出された温室効果ガスにあるといわれる。こうした現状に対し、遊牧社会は歴史的にゴミを出さず、自然との共生による生活様式を追求してきた。この意味において、遊牧民は最先端の生活様式を営んでいるといえる。本研究は、近現代ユーラシア遊牧社会の変容を歴史学、人類学、地理学、民俗学の分野から法令等の公文書資料と現地調査・口述資料とに依拠して考察を進めた。本研究の学術的・社会的意義は、公共性の高い牧地や森林等の共同利用・管理を維持する法・行政システムの国際的構築を提言したことにある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 6件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 13件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] 29 Mayis University(トルコ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Istanbul-Aydin University(Turkey)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] イスタンブル アイドゥン大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モンゴル草原における牧畜民と自然災害―社会主義期の寒雪害の実態およびその影響2019

    • 著者名/発表者名
      冨田敬大
    • 雑誌名

      環太平洋文明研究

      巻: 3 ページ: 23-42

    • NAID

      120007174581

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウランバートルにおけるゲル地区の形成と居住者の移住・移動・定着2019

    • 著者名/発表者名
      松宮邑子
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 92(2) ページ: 47-71

    • NAID

      40021837592

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 商品と非商品のあいだ―モンゴル都市近郊における乳製品の生産・流通を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      冨田敬大
    • 雑誌名

      生態人類学会ニュースレター

      巻: 24 ページ: 96-100

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Dynamics of Milk Cultures in Central Eurasia: Insights from Comparing "Yoruk: Pastoral Nomads in Turkey" with other Altaic Groups2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro TOMITA
    • 雑誌名

      Altay Communities: Historical Issues

      巻: - ページ: 197-205

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西北アナトリア, バルケスィルにおける毛織物製造史序説―遊牧民の経済活動に注視して―2017

    • 著者名/発表者名
      江川ひかり
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 160 ページ: 149-177

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モンゴルにおける人と自然のかかわり―遊牧民による環境利用の近現代的変容2017

    • 著者名/発表者名
      冨田敬大
    • 雑誌名

      環太平洋文明研究

      巻: 1 ページ: 47-68

    • NAID

      40021803331

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cemeteries and gravestones of nomads in their sedentarization process: Focusing on the Yagci Bedir group in North-western Anatolia during the nineteenth and early twentieth centuries2016

    • 著者名/発表者名
      江川ひかり
    • 雑誌名

      Archivum Ottomanicum

      巻: 33 ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ウランバートルにおけるゲル地区再開発事業とその実態2019

    • 著者名/発表者名
      松宮邑子
    • 学会等名
      日本地理学会2019年春季学術大会(専修大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Nomad ‘Mukataa’ Register of the Ottoman Period2018

    • 著者名/発表者名
      Hikari Egawa & Ilhan Sahin
    • 学会等名
      Comite International des Etudes Pre-Ottomanes et Ottomanes (CIEPO-23)(New Bulgarian University/American University in Bulgaria, Sofia)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1830 Duzce ve Uskubu(Konuralp/Konrapa) Nufus Defterleri Arasinda Bir Gezinti.2018

    • 著者名/発表者名
      Ilhan Sahin & Hikari Egawa
    • 学会等名
      International Symposium of Konur Alp Gazi and History of Duzce(Duzce University, Turkey)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変化を生きるモンゴル遊牧民―人口・家畜統計を用いた牧畜研究の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      冨田敬大
    • 学会等名
      環太平洋文明研究センター第20回定例研究会(立命館大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 現代モンゴルにおける都市と遊牧民のかかわり―畜産物とりわけ乳製品の利用に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      冨田敬大
    • 学会等名
      近現代モンゴル社会の変容に関する研究会(本科研主催 明治大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 社会主義モンゴルにおける畜産業化の展開と資源利用への影響2018

    • 著者名/発表者名
      冨田敬大
    • 学会等名
      日本文化人類学会第52回研究大会(弘前大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Comment: Changing Strategies of Pastoral Management in the Post-Socialist Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tomita
    • 学会等名
      Monthly Seminar Northeast Asia Project: Climate Change and Nomadic Peoples in Afro-Eurasia(国立民族学博物館)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Nomadic Livelihood Has Changed in Mongolia: Socialist Industrialization and its influence on Pastoral Land Use(本科研パネル)2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Tomita
    • 学会等名
      The 7th Internal Altay Communities Symposium(Mongolian University of Science and Technology, Ulaanbaatar)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Tent in Kyrgyz and Mongol Nomadism(本科研パネル)2018

    • 著者名/発表者名
      Ilhan Sahin
    • 学会等名
      The 7th Internal Altay Communities Symposium(Mongolian University of Science and Technology, Ulaanbaatar)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nomadic Society and Mongol Ger(本科研パネル)2018

    • 著者名/発表者名
      Tseel Ayush
    • 学会等名
      The 7th Internal Altay Communities Symposium(Mongolian University of Science and Technology, Ulaanbaatar)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relation with urban residents and livestock: Case of Ger area in Ulaanbaatar(本科研パネル)2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Matsumiya
    • 学会等名
      The 7th Internal Altay Communities Symposium(Mongolian University of Science and Technology, Ulaanbaatar)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of ger area in Ulaanbaatar through migration, movement and settling2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Matsumiya
    • 学会等名
      The 13th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography(Southwest University, Chongqing)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本青年地理学者的国際研究(日本人若手地理学者の海外研究)2018

    • 著者名/発表者名
      松宮邑子
    • 学会等名
      中国地理学会(陝西師範大学、西安)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウランバートル・ゲル地区における居住者の生計手段2018

    • 著者名/発表者名
      松宮邑子
    • 学会等名
      2018年人文地理学会大会(奈良大学)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Japonya'da Kurgan Doneminde Avrasya Gocebelerinin Etkisi ve Kurganlarin Ozellikleri2017

    • 著者名/発表者名
      Hikari EGAWA
    • 学会等名
      ULUSLARARASI ALTAY TOPLULUKLARI SEMPOZYUMU: MESKEN-AiLE VE AiLEDEgERLERi(24-26 Temmuz 2017), 25 Temmuz 2017, Istanbul-Aydin Universitesi, Istanbul, Turkey
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会主義モンゴルにおける土地法令の変遷とその意味―遊牧民の「定住化政策」をどう理解するか2017

    • 著者名/発表者名
      冨田敬大
    • 学会等名
      近現代モンゴル社会の変容に関する研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 社会主義モンゴルにおける牧畜システムとその特徴―土地法令および土地利用の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      冨田敬大
    • 学会等名
      北東アジア地域研究会・国立民族学博物館拠点
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Economic Activities of the Nomads as the Spinner: from the point of the production of the carpet and the Aba(wool textile) in Balikesir2016

    • 著者名/発表者名
      江川ひかり(研究代表者)
    • 学会等名
      CIEPO-22
    • 発表場所
      Trabzon,Turkey
    • 年月日
      2016-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Look at the Civilization Values of Central Asian and Ottoman Nomadism with Regard to Human-Nature and Animal Relations2016

    • 著者名/発表者名
      Ilhan SAHIN(海外共同研究者)
    • 学会等名
      CIEPO-22
    • 発表場所
      Trabzon,Turkey
    • 年月日
      2016-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Culture of Horse-riding Nomads in Istanbul: The Ottoman Royal Festivals of the 16th Century2016

    • 著者名/発表者名
      奥 美穂子(研究協力者)
    • 学会等名
      CIEPO-22
    • 発表場所
      Trabzon,Turkey
    • 年月日
      2016-10-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 近現代モンゴルにおける都市化と伝統的居住の諸相:ウランバートル・ゲル地区にみる住まいの管理と実践(執筆部分「第4章 拡大するゲル地区と居住者の実践」)2018

    • 著者名/発表者名
      松宮邑子(共著) 滝口良編著
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東北大学東北アジアセンター(同センター叢書第65号)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ヴァナキュラー文化と現代社会2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ 恵子編著者、江川ひかり他11名共著
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219339
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] モンゴル牧畜社会をめくるモノの生産・流通・消費(東北大学東北アジア研究センター叢書)2016

    • 著者名/発表者名
      風戸真理、尾崎孝宏、高倉浩樹、森永由紀、冨田敬大(連携研究者)、寺尾萌、堀田あゆみ
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      東北大学東北アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi