• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会変化の「速度」から解く先史時代人類史

研究課題

研究課題/領域番号 16K13290
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関筑波大学

研究代表者

前田 修  筑波大学, 人文社会系, 助教 (20647060)

研究協力者 キャンベル スチュアート  
ヒーリー エリザベス  
フラー ドリアン  
アラバイ ロビン  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード考古学 / 西アジア / 先史時代 / 社会変化 / 物質文化 / 人類史 / 変化速度 / 人口動態 / 農耕牧畜 / 技術革新 / 速度
研究成果の概要

考古学的手法で人類社会の変化を研究するために、社会変化の規模や要因に着目する従来の研究手法ではなく、社会変化の「速度」の変遷に焦点をあてた研究を実施した。西アジア先史時代をケーススタディとし、人口、生業、工芸技術、交易などの社会事象が変化する速度にパターンを見出すことを試みた。その結果、対象地域においては、概ね変化の速度は遅く、数千年をかけて徐々に変化するパターンがあきらかになった。ここには、文化進化論で説明されるような法則的な変化のプロセスを見出すことはできず、反対に、個々の伝統や文化に影響されながら、いわば非効率的ともいえる偶発的変化の連続として起こる社会変化の過程を捉えることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

特定の時代へと専門が分化される傾向が強い考古学において、長期的時間軸を設定し、複数の時代を横断して変化速度を分析することで、従来の時代区分にとらわれない人類史的視点に立った大きな歴史観の構築へと繋がる一試論を示すことができた。研究対象とする時間幅を広げることで、社会変化速度の変動過程をさらに長期的な視点から解明することができ、また、同様の手法で世界中の異なる地域における社会変化速度を検討・比較することで、大局的視野に立った人類史の解明と文明論の構築へと研究を発展させることができると考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] マンチェスター大学(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] バトマン博物館(トルコ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学/ロンドン大学UCL(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] バトマン大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 考古学・民族学研究所(アルメニア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マンチェスター大学/レディング大学/ロンドン大学(UCL)(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] インスブルック大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inefficient practice of flint heat treatment at Hasankeyf Hoyuk: An anti-functional view.2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda, O.
    • 雑誌名

      Journal of Lithic Studies

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Obsidian provenance analyses at G?ytepe, Azerbaijan: Implications for understanding Neolithic socioeconomies in the Southern Caucasus.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., O. Maeda, T. Kannari, M. Nagai, E. Healey, F. Guliyev, and S. Campbell
    • 雑誌名

      Archaeometry

      巻: in press 号: 4 ページ: 765-782

    • DOI

      10.1111/arcm.12457

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lithic analysis and the transition to the Neolithic in the Upper Tigris Valley: recent excavations at Hasankeyf Hoyuk2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Osamu
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 92 号: 361 ページ: 56-73

    • DOI

      10.15184/aqy.2017.219

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geographic mosaics and changing rates of cereal domestication2017

    • 著者名/発表者名
      Allaby Robin G.、Stevens Chris、Lucas Leilani、Maeda Osamu、Fuller Dorian Q.
    • 雑誌名

      Philosophical transactions of the Royal Society of London. Series B, Biological sciences

      巻: 372 号: 1735 ページ: 20160429-20160429

    • DOI

      10.1098/rstb.2016.0429

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 交易ネットワークの形成:新石器時代における黒曜石・海産貝類の流通2017

    • 著者名/発表者名
      前田 修
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 141 ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The lithic assemblage from a Neolithic hunter-gatherer site of Hasankeyf Hoyuk in southeast Anatolia2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, O.
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Narrowing the harvest: Increasing sickle investment and the rise of domesticated cereal agriculture in the Fertile Crescent2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda, O., L. Lucas, F. Silva, K. Tanno and D.Q. Fuller
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 145 ページ: 226-237

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2016.05.032

    • NAID

      120007129500

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 「クルディスタン原新石器時代における押圧剥離石刃製作の開始について」2018

    • 著者名/発表者名
      前田 修
    • 学会等名
      日本オリエント学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Obsidian in the Levant: New provenance studies2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda, O., S. Campbell, E. Healey,
    • 学会等名
      The 24th Annual Meeting of the European Association of Archaeologists "Reflecting Futures"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The lithic assemblage from Hasankeyf Hoyuk: a continuity of the hunter-gatherer tradition2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda, O.
    • 学会等名
      Sedentism, Subsistence and Societies in Neolithic Anatolia: New Insights from Hasankeyf Hoyuk
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Provenancing obsidian: a perspective from the Near East Majority and minority sources2017

    • 著者名/発表者名
      Healey Elizabeth、Campbell Stuart、Maeda Osamu
    • 学会等名
      11th International Symposium on Knappable Materials, “From toolstone to stone tools”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西アジア先史時代の黒曜石交易2017

    • 著者名/発表者名
      前田 修
    • 学会等名
      第59回日本オリエント学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 石器から見る穀物栽培の発展過程2017

    • 著者名/発表者名
      前田 修
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第22回総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Use of sickle blades and cereal crops in the Fertile Crescent: a quantitative approach2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda, O., L. Lucas, F. Silva and D.Q. Fuller
    • 学会等名
      8th Conference on PPN Chipped and Ground Stone Industries of the Near East
    • 発表場所
      University of Cyprus, Nicosia
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Bladelet production by pressure-flaking at the Proto-Neolithic site of Satu Qala in Iraqi-Kurdistan. In: Near Eastern Lithic technologies on the move. Studies in Mediterranean Archaeology.2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda, O., C. Pappi
    • 出版者
      Astrom Editions
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Stone balls from Salat Cami Yani and Hasankeyf Hoyuk, Neolithic sites on the upper Tigris. In S. Nakamura, T. Adachi & M. Abe (eds.), Decades in Deserts: Essays on Western Asian Archaeology in Honor of Sumio Fujii.2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda, O.
    • 出版者
      Rokuichi Shobo
    • ISBN
      9784864451116
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Behind all those Stones: Activity and Society in the Pre-Pottery Neolithic of the Eastern Fertile Crescent. In B. Horejs, C. Schwall, V. Muller, M. Luciani, M. Ritter, M. Giudetti, R.B. Salisbury, F. Hoflmayer and T. Burge (eds.), Proceedings of the 10th International Congress on the Archaeology of the Ancient Near East, Volume 2.2018

    • 著者名/発表者名
      Matthews, R., A. Richardson O. Maeda
    • 出版者
      Harrassowitz Verlag
    • ISBN
      9783447109970
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Experimental implications for flint heat treatment at Hasankeyf Hoyuk. In T. Pereira X. Terradas and N. Bicho (eds), Raw materials exploitation in Prehistory: sourcing, processing and distribution.2017

    • 著者名/発表者名
      Maeda Maeda
    • 出版者
      Cambridge Scholars Publishing
    • ISBN
      9781443895972
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] The Origins of Agriculture. In A. Tsuneki, S. Yamada and K. Hisada (eds.) Ancient West Asian Civilization: Geoenvironment and Society in the Pre-Islamic Middle East.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K. and O. Maeda
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 西アジア文明研究センター

    • URL

      http://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi