• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「災害統計の整備」を事例とした国際規範の成立と国内的受容の新仮説の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K13344
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関東北大学

研究代表者

小野 裕一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (00700030)

研究分担者 江川 新一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (00270679)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード災害統計 / 国際規範 / 規範起業家 / 仙台防災枠組 / 保健セクター / 国連開発計画 / スリランカ / インドネシア / フィリピン / カンボジア / 政治学 / 国際関係論
研究成果の概要

本研究の目的は、2015年3月の仙台防災枠組の採択から本研究の実施最終年までの約4年間の期間で、「災害統計の整備」という国際的な規範(共通の期待)がどのように各国内で受容されていくのかを考察した。確かに、国家間の合意として「災害統計の整備」は採択されたものの、この4年間では国内的受容は十分には進まなかったと考えるのが妥当である。その理由として、国内要因(「災害統計」という個別事案まで踏み込めない)、持続可能な開発目標や気候変動との関連(複雑な数値目標体系に災害統計が連結された結果、災害統計の整備だけが進捗することが困難に)、規範起業家の課題が考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、先行研究によるいくつかの仮説を補正しうる示唆を得た点にある。国際的な規範は、国際的に決まっても、すぐに各国内で法整備されたり、具体的な形で運用されたりするとは限らない。先行研究はいくつかの仮説を挙げているが、本研究からは必ずしもそれらの仮説だけでは説明しきれないことが明らかになった。本研究の社会的意義は、仙台防災枠組での決定事項(特に数値目標)を達成するための示唆を得ることができた点である。特に、持続可能な開発目標との関係に注意する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 14件、 招待講演 10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Overview of the Special Issue on the Development of Disaster Statistics2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki, Yuichi Ono
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 号: 6 ページ: 1002-1006

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p1002

    • NAID

      130008107304

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Global Databases for Disaster Loss and Damage Data2018

    • 著者名/発表者名
      Kana Moriyama, Daisuke Sasaki, Yuichi Ono
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 号: 6 ページ: 1007-1014

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p1007

    • NAID

      130008107305

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proposed Requirement Definition Method for Developing Global Disaster Database Based on Various Means of Data Collection2018

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Tanaka, Daisuke Sasaki, Yuichi Ono
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 号: 6 ページ: 1015-1023

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p1015

    • NAID

      130008107306

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Correlation Between Life Expectancy and Disaster Risk2018

    • 著者名/発表者名
      Egawa Shinichi、Jibiki Yasuhito、Sasaki Daisuke、Ono Yuichi、Nakamura Yayoi、Suda Tomomi、 Sasaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 号: 6 ページ: 1049-1061

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p1049

    • NAID

      130008107310

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Why did Rikuzentakata have a high death toll in the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami disaster? Finding the devastating disaster’s root causes2018

    • 著者名/発表者名
      Nakasu Tadashi、Ono Yuichi、Pothisiri Wiraporn
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 27 ページ: 21-36

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2017.08.001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrated health education in disaster risk reduction: Lesson learned from disease outbreak following natural disasters in Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Pascapurnama Dyshelly Nurkartika、Murakami Aya、Chagan-Yasutan Haorile、Hattori Toshio、Sasaki Hiroyuki、Egawa Shinichi
    • 雑誌名

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      巻: 29 ページ: 94-102

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2017.07.013

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Induction of osteopontin by Dengue virus-3 infection in THP-1 cells: Inhibition of the synthesis by Brefelamide and its derivative.2017

    • 著者名/発表者名
      Pascapurnama DN, Labayo HKM, Dapat I, Nagarajegowda DD, Zhao J, Zhang J, Yamada O, Kikuchi H, Egawa S, Oshima Y, Chagan-Yasutan H, Hattori T.
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 8 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Point-of-Care Testing for Disaster-Related Infectious Diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori T, Chagan-Yasutan H, Shiratori B, Egawa S, Izumi T, Kubo T, Nakajima C, Suzuki Y, Niki T, Alisjahbana B, Telan E.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med.

      巻: 238(4) ページ: 287-93

    • NAID

      130005138757

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Srengthening Governance on Disaster Risk Reducation through Improved Disaster Damage Statistics2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ito, Masaki Miyamoto and Yuichi Ono
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 11(3) ページ: 470-475

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 用語・指標設定の現状、および災害統計グローバルセンターについて2016

    • 著者名/発表者名
      小野裕一
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 21(3) ページ: 94-102

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurement of disaster damage utilizing disaster statistics: A case study analyzing the data of Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki, Makoto Okumura, Yuichi Ono
    • 学会等名
      4th Global Summit of Research Institutes for Disaster Risk Reduction(4GSRIDRR2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 災害被害統計における次元削減に関する研究―インドネシアを事例として―2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木大輔・森山佳奈・小野裕一
    • 学会等名
      第57回土木計画学研究発表会(春大会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Main features of the existing literature concerning disaster statistics2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki, Kana Moriyama, Yuichi Ono
    • 学会等名
      The 11th Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery (AIWEST-DR 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 各国のINFORM災害リスクと平均寿命は相関する2017

    • 著者名/発表者名
      江川新一、村上綾、佐々木宏
    • 学会等名
      第22回日本集団災害医学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市・熱田区)
    • 年月日
      2017-02-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Disaster damage statistics as one of the priority actions of the Sendai disaster prevention framework2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ono
    • 学会等名
      2017Global Platform for Disaster Risk Reduction
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sendai Framework for Disaster Risk Reduction, Priority Action 32017

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Egawa
    • 学会等名
      Global Forum on Science and Technology for Disaster Resilience
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated health education in disaster risk reduction: Lesson learned from diseases outbreak following natural disasters in Indonesia.2016

    • 著者名/発表者名
      Pascapurnama DN, Murakami A, Chagan-Yasutan H, Hattori T, Sasaki H, Egawa S
    • 学会等名
      10th Aceh International Workshop and Expo on Sustainable Tsunami Disaster Recovery - AIWEST-DR 2016
    • 発表場所
      アチェ(インドネシア)
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] System Dynamics Simulation of Medical Needs in Disaster: Modeling for The Future.2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa S, Murakami A, Sasaki H.
    • 学会等名
      13th Asia Pacific Conference of Disaster Medicine
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Build Back Better: 東日本大震災の教訓を仙台防災枠組に2016

    • 著者名/発表者名
      江川新一
    • 学会等名
      第64回日本職業・災害医学会学術大会
    • 発表場所
      仙台サンプラザ(仙台市・青葉区)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sendai Framework and Bangkok Principle to make a healthy resilient community.2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa S.
    • 学会等名
      48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 発表場所
      帝京大学(東京都・板橋区)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Research Needs Assessment: How can we incorporate health indicators into disaster risk reduction?2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa S.
    • 学会等名
      10th Philippine National Health Research System (PNHRS) Week Celebration
    • 発表場所
      プエルトプリンセッサ(フィリピン)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] hilippines as Research Hub on Global Health Innovations to deal with Climate Change and Natural Disasters.2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa S
    • 学会等名
      10th Philippine National Health Research System (PNHRS) Week Celebration
    • 発表場所
      プエルトプリンセッサ(フィリピン)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] apanese response to Nepal earthquake.2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa S.
    • 学会等名
      2nd Annual Meeting of Society of Disaster Medicine and Public Health.
    • 発表場所
      ワシントン(アメリカ)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mega-Earthquake Tokyo.2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa S.
    • 学会等名
      2nd Annual Meeting of Society of Disaster Medicine and Public Health.
    • 発表場所
      ワシントン(アメリカ)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Medical Analysis of the Human Loss in Gorkha Earthquake.2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa S.
    • 学会等名
      The 10th Disaster Risk Management Seminar, World Bank Disaster Risk Management Hub, Tokyo and International Research Institute of Disaster Science, Tohoku University
    • 発表場所
      世界銀行東京事務所(東京都・千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to make a healthy resilient community.2016

    • 著者名/発表者名
      Egawa S.
    • 学会等名
      International Workshop The Great Eastern Japan Earthquake (2011) - Lessons learned and future strategies for Disaster Mitigation
    • 発表場所
      ボン(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Crisis Management Beyond the Humanitarian-Development Nexus (PART III) Typhoon Yolanda in the Philippines: qualitative analysis of institutional and political factors influencing the continuum2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Jibiki, Yuichi Ono
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138543430
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] The 2011 Japan Earthquake and Tsunami: Reconstruction and restoration insights and assessment after 5 years2017

    • 著者名/発表者名
      Egawa S, Murakami A, Sasaki H.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi