研究課題/領域番号 |
16K13359
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 小樽商科大学 (2017) 政策研究大学院大学 (2016) |
研究代表者 |
池田 真介 小樽商科大学, 商学部, 准教授 (90598567)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 自殺 / 市区町村データ / 不平等 / ジニ係数 / 動学パネル / オプション理論 / 分位点回帰 / ポアソン回帰 / 自然災害 |
研究成果の概要 |
過去に作成した1988-2012年の市区町村別・男女別の自殺率・社会経済人口学変数の地域パネルデータに、以下の4変数を加えた。(1)全国消費実態調査の収入・貯蓄・負債階級データから推定された各変数のジニ係数。(2)実物資産額。(3)平米当たり平均地価。(4)男女別・勤労世代/退職世代別の未婚率、離婚率、死別率。この拡張データベースの分析と、それを用いた市区町村自殺率の動学パネル回帰分析により、次の諸点が示唆された。(a)不動産変数は景気変動と直ちに連動する。(b)負債ジニ係数は他変数のジニ係数と関連が薄く、景気変動とタイミングがずれる。(c)負債ジニ係数は男性自殺率と強く正相関する。
|