• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発展途上国のクリーン燃料普及による室内空気汚染改善の可能性:ミクロ計量分析

研究課題

研究課題/領域番号 16K13364
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 経済政策
研究機関早稲田大学

研究代表者

有村 俊秀  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70327865)

研究分担者 片山 東  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (00595746)
作道 真理  一般財団法人日本経済研究所, 調査局, 研究員(移行) (70748954)
研究協力者 Ngawang Dendup  
Mriduchhanda Chattopadhyay  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード室内空気汚染 / 発展途上国 / 薪炭材 / クリーンエネルギー / 健康被害 / ミクロ計量分析 / ブータン / インド / 調理 / 農村 / ミクロデータ / 主観確率 / 情報 / 家計のエネルギー選択 / 操作変数 / 主観的確率 / 健康 / 室内大気汚染 / クリーン・エネルギー / 構造推定 / ピア効果 / 情報提供 / 経済政策 / 環境経済学 / 環境と開発
研究成果の概要

室内空気汚染問題について、ブータン及びインドのデータの農村部のデータを用いて分析をした。ブータンについては、テレビ所有がクリーンエネルギー普及に与える影響を分析した。テレビの所有の内生性をとらえるため操作変数を用いた推定を行った。分析の結果、テレビ所有がクリーンエネルギー選択に正の影響をもたらすことを示した。
インドの農村部についても実証分析を行った。ここでは、調理を行う人の持つ、薪炭材等の固形燃料の使用がもたらす健康被害に対する主観的確率(Subjective Probability)に注目し、実証研究を行った。その結果、主観的確率が燃料選択に一定の影響を及ぼすことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

発展途上国の農村部ではバイオマスの固形燃料(薪炭材等)に頼っており、室内空気汚染による深刻な健康被害を引き起こしている。この問題はクリーン燃料(電気、LPG、高効率かまど)への転換で解決可能であるが、その促進が進まない。アジアでも、ブータンやインドでも課題となっている。ブータンでのデータを用いた分析により、テレビを通じた情報提供が、薪炭材利用がもたらす健康被害に関する知識の普及が、クリーンエネルギーを促進する可能性を示した。これは室内空気汚染問題解決の一つの方向性を示すものであり、社会的な意義があると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Ateneo De Manila University(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Subjective probabilistic expectations, household air pollution, and health : Evidence from cooking fuel use pattems in West Bengal, India.2021

    • 著者名/発表者名
      Mriduchhanda Chattopadhyay, Toshi H. Arimura, Hajime Katayama, Mari Sakudo, and Hide-Fumi Yokoo
    • 雑誌名

      Resource and Energy Economics

      巻: 66 ページ: 101262-101262

    • DOI

      10.1016/j.reseneeco.2021.101262

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Information leverage: The adoption of clean cooking fuel in Bhutan2019

    • 著者名/発表者名
      Ngawang Dendup and Toshi H. Arimura
    • 雑誌名

      Energy Policy

      巻: 125 ページ: 181-195

    • DOI

      10.1016/j.enpol.2018.10.054

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Information Leverage: The Adoption of Clean Cooking Fuel in Bhutan2018

    • 著者名/発表者名
      Ngawang Dendup and Toshi H. Arimura
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Faculty of Political Science and Economics, Waseda University

      巻: 1801 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 燃料選択—インド農村部における社会・経済的要因の分析—2017

    • 著者名/発表者名
      Mriduchhanda Chattopadhyay, Toshi.H. Arimura, Hajime Katayama, Mari Sakudo and Hide-Fumi Yokoo
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 30 号: 2 ページ: 131-140

    • DOI

      10.11353/sesj.30.131

    • NAID

      130005519633

    • ISSN
      0915-0048, 1884-5029
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Subjective Probabilistic Expectations, Indoor Air Pollution and Health: Evidence from cooking fuel use pattern in India2018

    • 著者名/発表者名
      Mriduchhanda Chattopadhyay
    • 学会等名
      2018 Annual Conference of Taiwan Association of Environmental and Resource Economics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Willingness to pay for lowering the risk from dirty cooking energy: A case study of rural Indian households2018

    • 著者名/発表者名
      Mriduchhanda Chattopadhyay
    • 学会等名
      18th Annual Conference of Science Council of Asia, Science Council of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subjective Probabilistic Expectations, Indoor Air Pollution and Health: Evidence from cooking fuel use pattern in India2018

    • 著者名/発表者名
      Mriduchhanda Chattopadhyay
    • 学会等名
      1st Asian Workshop on Econometrics and Health Economics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Information Leverage: Adoption of Clean Cooking Fuel in Bhutan2018

    • 著者名/発表者名
      Ngawang Dendup
    • 学会等名
      CPPE Annual Conference, Waseda University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Subjective probabilistic expectations, Indoor Air Pollution and Health: Evidence from cooking fuel use pattern in India2018

    • 著者名/発表者名
      Mriduchhanda Chattopadhy
    • 学会等名
      CPPE Annual Conference, Waseda University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Subjective probabilistic expectations, Indoor Air Pollution and Health: Evidence from cooking fuel use Pattern in India2017

    • 著者名/発表者名
      Mriduchhanda Chattopadhyay
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Information Leverage: Adoption of Clean Cooking Fuel and Diffusion of Cooking Appliances in Bhutan2017

    • 著者名/発表者名
      Ngawang Dendup
    • 学会等名
      Japanese Economic Policy Association 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 早稲田大学環境経済経営研究所

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-rieem/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi