• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル資料群間をめぐるMALUI連携による領域横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K13411
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関新潟大学

研究代表者

原田 健一  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (70449255)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード統合型データベース / 地域メディア / 地域情報 / MALUI連携 / 文化資源 / 中間的コミュニケーション / 資料空間の再構築
研究成果の概要

地域社会の情報コンテンツを文化資源として共有化するために、MALUI連携の一環として、新潟県立図書館と連携し「郷土新聞画像データベース」(新潟県内で明治から昭和初期に発行された新聞3万件、画像数20万点を収録)を立ち上げ、「にいがた MALUI連携地域データベース」に統合し、閲覧・公開を始めた。
さらに、今後、こうした統合されたデジタル・アーカイブを展開させていくためには何が必要なのか、さらには社会連携を進め、多くの人々に利活用してもらうためにどうしたらよいのか、また、新たな領域融合的な研究のあり方はどうあるべきなのか、シンポジウムを新潟県立図書館ホールで開催し、議論を行った。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [学会発表] デジタル・アーカイブの統合による地域メディア研究の再構築2017

    • 著者名/発表者名
      原田健一
    • 学会等名
      神戸大学地域連携事業「映像を媒介とした大学とアーカイブの地域連携」
    • 発表場所
      神戸映画資料館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーション・デザインとしての地域映像アーカイブ―新潟大学地域映像アーカイブ映像データベースと新潟県立図書館郷土新聞データベースの統合をめぐって―2016

    • 著者名/発表者名
      原田健一
    • 学会等名
      4K徳島映画祭
    • 発表場所
      神山バレー・サテライトオフィスコンプレックス(徳島県名西郡神山町)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] にいがた MALUI連携地域データベース

    • URL

      http://arc.human.niigata-u.ac.jp/malui/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] にいがた 地域映像アーカイブ・データベース

    • URL

      http://arc.human.niigata-u.ac.jp/db/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 新潟県立図書館 郷土新聞データベース

    • URL

      http://niigata-press.human.niigata-u.ac.jp/wy/shinbun/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi