• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南海トラフ大地震に備えた社会学的アプローチからの住宅復興-災害公営住宅に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 16K13420
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山地 久美子  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員 (20441420)

研究分担者 北後 明彦  神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (30304124)
研究協力者 山崎 栄一  関西大学, 社会安全学部, 教授
白 眠浩  江原大学, 消防防災学部, 教授
邵 珮君  長栄大学, 地管理與開發學系, 副教授
エリザベス マリー  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教
金 千秋  NPO法人エフエムわいわい, 代表理事
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード南海トラフ巨大地震/首都直下地震 / 阪神・淡路大震災 / 東日本大震災・熊本地震 / 韓国・台湾・米国 ニュージーランド / 災害公営住宅・ / 準公営住宅 / 被災者支援と社会保障 / 家族・世帯 / 南海トラフ巨大地震 / 韓国・台湾・米国 / ニュージーランド / 災害公営住宅・準公営住宅 / 被災者支援と社会保障の連続性 / 南海トラフ大地震 / 阪神・淡路大震災・東日本大震災・熊本地震 / 災害公営住宅 / 人口減少社会 / 借上げ型公営住宅・家賃補助 / 社会学的アプローチ / 家族/世帯/入居要件 / 東日本大震災 / 熊本地震 / コミュニティ / 超高齢社会/人口減少社会 / 住宅復興 / 家族/世帯 / 南海トラフ等巨大地震
研究成果の概要

本研究は大規模災害からの復興を公営住宅、コミュニティの課題に着目し、国内外(韓国・米国・ニュージーランド)の被災地で調査を進めた。
住宅復興は阪神・淡路大震災から生活再建の要の一つとして考えられている。東日本大震災・熊本地震の住宅復興施策の柱である災害公営住宅の現状、入居に至るまでの経緯、罹災証明と世帯の分離、入居要件、ペット飼育の課題等を考察した。災害が激甚化する中で自治体毎に住宅復興へ異なる対応や選択肢の提示がなされており、それが格差へつながっている状況を指摘した。併せて災害時から平時にもつながる新たな住宅支援の仕組みを考察し、人口減少社会における公営住宅の居住・運営に向けた施策を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

熊本地震・東日本大震災における住宅復興の遅れは首都直下地震、南海トラフ巨大地震等大規模災害への備えに向けた喫緊の課題を明確化した。
災害公営住宅は国民の税金で整備・供給されるため、社会全体で考えることが重要で本研究はその課題を学術的に明らかにしている。阪神・淡路大震災以降、自主再建と災害公営住宅の供給が住宅復興の2本柱となってきた。被災地では災害公営住宅建設時から空室が発生し、需給バランスや家族・コミュニティの維持等の課題を抱えている。日本の住宅政策は社会保障の位置付けの向上とともに、被災者への柔軟な居住安定の確保や復興時に効率的な平時からの住宅・居住支援が事前復興として求められている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] カンタベリー大学(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立江原大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 長栄大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ニュージーランド・クライストチャーチの2011年カンタベリー地震からの復興2019

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告

      巻: 23号 ページ: 143-148

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文献紹介『被災地の聴きとりから考える―東日本大震災の日常生活と公的支援』2018

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 第30巻第2号 ページ: 269-269

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 安心安全な地域社会の構築に向けた災害経験を「伝えて、学ぶ」地域連携の取組2018

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告

      巻: 22 ページ: 104-114

    • NAID

      120006634957

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害復興・生活再建の国際比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      平成28年度文部科学白書

      巻: 平成28年度 ページ: 257-257

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害復興・生活再建の国際比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      科研費2017

      巻: 2017 ページ: 35-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] International Comparative Research on Recovery and Livelihood Reconstruction of Disaster Victims2017

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 雑誌名

      KAKENHI Grants-in-Aid for Scientific Research2017

      巻: 2017 ページ: 35-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被災地の状況と課題―これからの復興と南海トラフに備えて2016

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 雑誌名

      熊本地震の現地調査報告会報告書

      巻: ― ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被災地図を用いた地域再建支援調査-2014 年丹波市豪雨災害を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      ピニェイロアベウタイチコンノ、北後明彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: ― ページ: 1081-1082

    • NAID

      200000368280

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Re:START(リ・スタート)社会ニュージーランド/カンタベリー地震後の生活再建と住宅2019

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      兵庫の防災・地域連携フォーラム2/第243回神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナール(兵庫県神戸市・神戸市危機管理センター)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本の被災者支援レジームを国際的な視点から検討する2019

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第5回震災問題研究交流会(東京都新宿区・早稲田大学戸山キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 災害後賃貸住宅の在り方を考える―ニュージーランド/日本の違いに着目して2019

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      神戸復興塾3.11支援集会(兵庫県神戸市・神戸勤労会館)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gender in Disaster Reduction and Recovery2019

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 学会等名
      JICA研修(兵庫県神戸市・JICA関西)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gender in Disaster Reduction and Recoveryin JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 学会等名
      Disaster Countermeasure and Recovery in New Zealand and Japan; Looking Back and Looking Forward;To academic exchange between NZ and Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender in Disaster Reduction and Recovery2018

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 学会等名
      JICA研修(兵庫県神戸市・神戸国際協力交流センター )
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 住民目線の防災・復興としての全国被災地語り部ネットワーク構築2018

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第230回神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナール(兵庫県神戸市・神戸市危機管理センター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 阪神・淡路大震災から23年2018

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナール特別回in気仙沼(宮城県気仙沼市・錦町コミュニティセンター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時の避難支援の課題解決に向けた研究2018

    • 著者名/発表者名
      北後明彦
    • 学会等名
      第11回災害対策セミナー in 神戸(兵庫県神戸市・神戸国際会議場)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域の防災と避難を考える2018

    • 著者名/発表者名
      北後明彦
    • 学会等名
      神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナール特別回in気仙沼(宮城県気仙沼市・錦町コミュニティセンター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 富島・浅野南の復興2018

    • 著者名/発表者名
      森康成
    • 学会等名
      「防災」と「減災」についての意見交換会(宮城県気仙沼市・大浦公会堂)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 富島・浅野南の復興2018

    • 著者名/発表者名
      森康成
    • 学会等名
      「防災」と「減災」についての意見交換会(宮城県気仙沼市・浪板1区コミュニティセンター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 富島・浅野南の復興2018

    • 著者名/発表者名
      森康成
    • 学会等名
      「防災」と「減災」についての意見交換会(宮城県気仙沼市・錦町コミュニティセンター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 被災地語り部の多様化―超高齢社会/異災地・未災地2017

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      第2回全国被災地語り部シンポジウム in 西日本
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Social Housing Policy and the Welfare State in Japanese Super-Aging-Society2017

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 学会等名
      第13回日中韓社会保障国際会議(中国南京市・南京大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日韓災害研究の展望と課題-日本の住宅中心、被災者支援レジーム2017

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      日韓災害研究会(大韓民国ソウル特別市・国立古宮博物館)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 復興に社会環境変化をどう取り込めるのか-阪神・淡路大震災から23年経つ旧北淡町の経験-2017

    • 著者名/発表者名
      山地久美子・北後明彦
    • 学会等名
      日本災害復興学会神戸大会2017(兵庫県神戸市・兵庫県立大学神戸商科キャンパス)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 被災地語り部の多様化-超高齢社会 異災地・未災地2017

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      災害を語り継ぐワークショップ in 徳島(徳島県阿南市・福井公民館)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人のつながりで持続可能性を目指す2017

    • 著者名/発表者名
      北後明彦
    • 学会等名
      未来世紀都市フェス2017(兵庫県神戸市・神戸大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 鵜住居-安全な住まいのために 熊本地震による益城町の被害調査結果から考える2017

    • 著者名/発表者名
      北後明彦
    • 学会等名
      鵜住居の未来フォーラム(岩手県釜石市 ・鵜住居公民館)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人のつながりで持続可能性を目指す2017

    • 著者名/発表者名
      北後明彦
    • 学会等名
      日韓災害研究会(大韓民国ソウル特別市・国立古宮博物館)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2016年糸魚川市大規模火災の概要と課題2017

    • 著者名/発表者名
      ピニェイロ アベウ タイチ コンノ、北後 明彦
    • 学会等名
      第224回神戸大学都市安全研究センターオープンゼミナール(兵庫県神戸市・神戸市危機管理センター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害教訓を活かすには~阪神・淡路、中越、東日本の経験から熊本地震、そしてその先~2016

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      日本居住福祉学会シンポジウム「災害と居住福祉」
    • 発表場所
      熊本学園大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害時外国人支援の発言要点2016

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      ミニシンポジウム「外国人支援と防災・減災への取組み~熊本地震の経験から考える~」
    • 発表場所
      神戸勤労会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-10-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] New Institutional Designs of Natural Disaster Victims focusing on Human Suffering2016

    • 著者名/発表者名
      YAMAJI Kumiko
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Social Security
    • 発表場所
      大分大学/全労済ソレイユ(大分県大分市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 被災地の状況と課題―これからの復興と南海トラフに備えて2016

    • 著者名/発表者名
      山地久美子
    • 学会等名
      熊本地震の現地調査報告会
    • 発表場所
      神戸勤労会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域の人々の生活の方向性に沿った改善2016

    • 著者名/発表者名
      北後明彦
    • 学会等名
      今後の密集市街地の改善整備のあり方に関する情報交換会
    • 発表場所
      霞ヶ関合同庁舎2号館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Community-Based Reconstruction of Society2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiko HOKUGO, Yuka KANEKO
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811054624
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 熊本地震(阪神淡路)

    • URL

      https://www.facebook.com/1091797230863670/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 全国被災地語り部シンポジウムin西日本

    • URL

      https://www.facebook.com/1339563622769764/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Disaster Countermeasure and Recovery in New Zealand and Japan; Looking Back and Looking Forward;To academic exchange between NZ and Japan2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日韓災害研究会;大韓民国・ソウル特別市2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi