• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベイズの定理から再構築する態度理論と集団形成過程

研究課題

研究課題/領域番号 16K13459
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会心理学
研究機関専修大学 (2018)
山口大学 (2016-2017)

研究代表者

小杉 考司  専修大学, 人間科学部, 准教授 (60452629)

研究分担者 平川 真  広島大学, 教育学研究科, 講師 (50758133)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード社会的態度 / 統計モデリング / ベイズ統計学 / 計算論的アプローチ / 対人的相互作用 / 社会的態度理論 / 対人相互作用 / 社会系心理学 / 実験系心理学
研究成果の概要

本研究の目的は,統計学におけるベイズの定理に基づいて集団成員の態度変容モデルを再構築することであった。初年度は先行研究をベイズ的観点から捉え直し,仮説モデルを理論的に構築することに専念した。問題の所在として,態度測定法,機械学習,モデル推定法の三つからのアプローチが考えられ,特に態度測定法としての実験的取り組みを重ねた。
本研究の成果として,新しい態度形成理論の発展に寄与したと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

実験的アプローチでは,ベイズ統計学的検証方法が有用であることを重ねて示すこととなった。また社会的関係が複雑な,家族関係のデータに対するモデリングや,分布としての態度測定に関する調査法を開発したことで,今後の社会心理学研究における調査デザインについて,革新的なアイデアを生み出すに至った。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Manipulating the Alpha Level Cannot Cure Significance Testing2018

    • 著者名/発表者名
      David Trafimow, Valentin Amrhein,Corson N. Areshenkoff, Carlos J. Barrera-Causil, Eric J. Beh, Roser Bono, Michael T. Bradley, William M. Briggs, Sergio E. Chaigneau, Daniel R. Ciocca, Juan C. Correa, Denis Cousineau, Michiel R. de Boer, Subhra S. Dhar,Koji Kosugi, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 ページ: 699-699

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.00699

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ‘‘Close, and ye shall find’’: eye closure during thinking enhances creativity2018

    • 著者名/発表者名
      Yonemitsu Fumiya、Sasaki Kyoshiro、Gobara Akihiko、Kosugi Koji、Yamada Yuki
    • 雑誌名

      Palgrave Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 80-80

    • DOI

      10.1057/s41599-018-0138-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetrical triadic relationship based on the structural difficulty2018

    • 著者名/発表者名
      Kosugi E. Koji
    • 雑誌名

      Behaviormetrika

      巻: 44 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s41237-017-0033-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 透明性の錯覚に与える解の既知性の影響2018

    • 著者名/発表者名
      永野駿太・木本茉莉奈・小杉考司・小野史典
    • 雑誌名

      行動計量学

      巻: 88 ページ: 59-66

    • NAID

      130007504396

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マルチレベル構造方程式モデリングによる夫婦ペアデータへのアプローチ:中年期の夫婦関係のあり方が夫婦関係満足度,家族の安定性,および主観的幸福感に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      石盛真徳・小杉考司・清水裕士・藤澤隆史・渡邊太・武藤杏里
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 56 号: 2 ページ: 153-164

    • DOI

      10.2130/jjesp.si3-2

    • NAID

      130005628108

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 集団意思決定のゲーム構造が LINE の返信行動に及ぼす影響,2018

    • 著者名/発表者名
      本田志穂・小宮あすか・中西大輔・小杉考司
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日常的購買行動におけるセールスプロモーション効果の推定:値引きとポイント付与から見たマグニチュード効果の検証2018

    • 著者名/発表者名
      安藤正和・小杉考司
    • 学会等名
      中国四国心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 他者の態度についての信念の更新--他者の態度情報を提示することの効果--2018

    • 著者名/発表者名
      平川真・小杉考司
    • 学会等名
      中国四国心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 多次元展開法を用いた非対称な人間関係の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      清水裕士・小杉考司
    • 学会等名
      行動計量学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族成員の相互評定に含まれる偏向を推定する2017

    • 著者名/発表者名
      小杉考司・清水裕士・石盛真徳・藤澤隆史・武藤杏里・平川真
    • 学会等名
      社会心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイズの定理は人の確率推論モデルになり得るか2017

    • 著者名/発表者名
      大江慶寛・小杉考司
    • 学会等名
      中国四国心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 個人間の物理的位置関係と心理的位置関係における相互作用の検討2017

    • 著者名/発表者名
      大江慶寛・小杉考司
    • 学会等名
      九州心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 表示媒体が記憶と文章理解に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      有馬多久充・小杉考司
    • 学会等名
      九州心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人数比率と人数差が説得する意思に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      濱咲里紗・小杉考司
    • 学会等名
      九州心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 二者関係と三者関係の影響力の大きさを比較する2016

    • 著者名/発表者名
      小杉考司・清水裕士・水谷聡秀・武藤杏里・平川真
    • 学会等名
      社会心理学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 探索的因子分析のベイズ推定について;MCMCサンプリング方と変分ベイズ方の長短所2016

    • 著者名/発表者名
      小杉考司・清水裕士
    • 学会等名
      行動計量学会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a Japanese version of the Moral Foundation Questionnnaire2016

    • 著者名/発表者名
      Shiho Honda, Koji E. Kosugi, Sayaka Ishimaru, Saki Utsunomiya, Tomonari Yamane,Kazuhisa Sakamoto, Yoshihiro Ohe, Hitomi Kobayashi, Takumi Arima, Aoi Kidera
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 講談社2019

    • 著者名/発表者名
      小杉考司
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      Rでらくらく心理統計 RStudio徹底活用
    • ISBN
      9784065144879
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 言葉と数式で理解する多変量解析入門2018

    • 著者名/発表者名
      小杉考司
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830471
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ベイズ統計モデリング2017

    • 著者名/発表者名
      John K. Kruschke 著・前田 和寛・小杉 考司監訳・前田 和寛・小杉 考司・井関 龍太・井上 和哉・鬼田 崇作・紀ノ定 保礼・国里 愛彦・坂本 次郎・杣取 恵太・高田 菜美・竹林 由武・徳岡 大・難波 修史・西田 若葉・平川 真・福屋 いずみ・武藤 杏里・山根 嵩史・横山 仁史訳
    • 総ページ数
      771
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320113169
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 研究論文を読み解くための多変量解析入門<基礎編>2016

    • 著者名/発表者名
      小杉考司・高田菜美・山根嵩史
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 研究論文を読み解くための多変量解析入門<応用編>2016

    • 著者名/発表者名
      小杉考司・高田菜美・山根嵩史
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Kosugitti Labo10

    • URL

      https://kosugitti.github.io/kosugitti10/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Kosugitti Labo ver10

    • URL

      https://kosugitti.github.io/kosugitti10/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi