• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者のエンド・オブ・ライフへの態度構造の探索と実践的ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13477
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関中京大学

研究代表者

川島 大輔  中京大学, 心理学部, 准教授 (50455416)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードエンド・オブ・ライフ / 死 / 生涯発達心理学 / 高齢者 / アクションリサーチ / 終活 / 国際比較 / アクション・リサーチ / 教育系心理学 / 死生心理学 / 老化
研究成果の概要

本研究では,日本人および米国人の高齢者への調査を通じて高齢者のエンド・オブ・ライフへの態度とその関連要因を探索した。具体的には,エンド・オブ・ライフへの態度ならびに,健康度や他の関連要因についての質問項目を含む質問紙調査を行ない,同時にエンド・オブ・ライフへの態度の測定尺度の開発も行った。結果として,エンド・オブ・ライフへの態度構造と関連要因が明らかになった。また米国の地域高齢者のエンド・オブ・ライフへの態度についての調査の実施、ならびにエンド・オブ・ライフの活動を促進する実践的ツールの開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

エンド・オブ・ライフについては,医療現場でのケアに関連した研究が多数を占めており,高齢者施設入居者や自立的生活を営む大多数の高齢者のエンド・オブ・ライフについてはこれまで十分検討されていない。とくに高齢者が有するエンド・オブ・ライフへの態度の実態と関連要因についての詳細な心理学的考察は極めて乏しい。またエンディングノートや終活セミナーなど様々なツールのほとんどは学問的知見に裏付けされたものではなかった。こうした状況に鑑みて,高齢者のエンド・オブ・ライフへの態度と関連要因を明らかにし,調査に基づく具体的な実践ツールを開発したことの学術的・社会的意義は大きい。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Northeastern Illinois University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Northeastern Illinois University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Northeastern Illinois University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] End-of-Life Activities Among Community-Dwelling Older Adults in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Miho、Takahashi Masami、Kawashima Daisuke
    • 雑誌名

      OMEGA - Journal of Death and Dying

      巻: online first 号: 3 ページ: 601-610

    • DOI

      10.1177/0030222819854926

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本語版 Revised Death Anxiety Scaleの作成2019

    • 著者名/発表者名
      川島大輔
    • 雑誌名

      中京大学心理学研究科・心理学部紀要

      巻: 18 ページ: 1-19

    • NAID

      40021855486

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「死別における意味」の意味─意味再構成理論の観点と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      川島大輔
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 10 ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 死を語り合うこと-ナラティヴ・アプローチからの試論2018

    • 著者名/発表者名
      川島大輔
    • 雑誌名

      広島大学大学院心理臨床教育研究センター紀要

      巻: 16 ページ: 16-24

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Death Attitude among Young and Old: Religiosity and Financial Status as its Correlates2019

    • 著者名/発表者名
      Basurto, K.S., Arroyo, E., & Takahashi, M.
    • 学会等名
      11th Biennial Meeting of Society for the Study of Human Development (SSHD)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者のEOLケアへのアクションリサーチ(1)ー 地域高齢者のエンド・オブ・ライフへの態度およびその関連要因 ー2019

    • 著者名/発表者名
      辻本耐・川島大輔・田中美帆
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者のEOLケアへのアクションリサーチ(2) ーライフエンディング・ワークの開発 ー2019

    • 著者名/発表者名
      川島大輔・古賀佳樹・葉室亮介
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 老年期におけるゆだねたさ尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      田中美帆・川島大輔・辻本耐
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Report from workgroup: Public Health workgroup2018

    • 著者名/発表者名
      A. Chow, M. E. Macdonald, L. Breen, S. Cadell, D. Roth, K. Joy, D. Kawashima
    • 学会等名
      The 30th meeting of the International Work Group on Death, Dying and Bereavement
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 死別における意味の意味2018

    • 著者名/発表者名
      川島大輔
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回大会(名桜大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の終活と関連要因についての探索的検討2017

    • 著者名/発表者名
      川島大輔・田中美帆・Takahashi, M.
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 老年期のエンド・オブ・ライフへの希望と実際―他者への期待と負担感との狭間で―2017

    • 著者名/発表者名
      川島大輔
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会シンポジウム
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢期における死と宗教2017

    • 著者名/発表者名
      川島大輔
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会シンポジウム「宗教心理学的研究の展開(14)―超高齢社会における宗教性/スピリチュアリティ―」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 「老年期における死」『はじめての死生心理学―現代社会において,死とともに生きる』2016

    • 著者名/発表者名
      川島大輔
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 死の心理学研究(川島大輔研究室)

    • URL

      https://psychology-of-death.jimdo.com

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi