• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症スペクトラム障害の限定化に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K13484
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関京都大学

研究代表者

河合 俊雄  京都大学, こころの未来研究センター, 教授 (30234008)

研究分担者 梅村 高太郎  京都大学, 教育学研究科, 講師 (10583346)
畑中 千紘  京都大学, こころの未来研究センター, 特定講師 (30532246)
田中 康裕  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (40338596)
十一 元三  京都大学, 医学研究科, 教授 (50303764)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自閉症スペクトラム障害 / プレイセラピー / 過剰診断 / 新版K式発達検査2001 / 親面接 / K式発達検査
研究成果の概要

近年の発達障害と診断される人の増加に伴い、過剰診断や誤った対応が生じるリスクを鑑みて、本研究は“自閉症スペクトラム障害の限局化”を試みた。研究成果として、発達検査の結果を含めたプレイセラピーの累積的事例研究からは、診断を受けながらも発達障害とは見立てられない子どもの状態像と共に、その心理的特徴や課題が明らかになった。更に本研究は、そうした子どもの状態像に応じて、プレイセラピーの効果とその展開のポイントを実証的に示した。こうした成果を基に、論文や書籍の発表と複数の講演を行い、発達の非定型化や時代背景の影響といった視点を含めて、誤って発達障害と診断される人々のスクリーニングや支援の方法を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究プロジェクトは、神経生理学的視点と心理学的視点を恊働させ、これまでも発達障害児へのプレイセラピーの方法論とその効果を、実証的に明らかにしてきた。本研究成果は、発達障害に類似の問題を示す非発達障害児についても、その心理的特徴や心理的課題と、プレイセラピーによる変化の機序、援助可能性を明らかにし、加えて発達障害の診断・見立ての際に誤りやすいポイントをその背景要因と共に具体的に把握することにも繋がった。臨床実践と定量的知見の双方を基に提示された本研究成果は、過剰診断による誤った対応を防ぎ、かつ非発達障害児への援助体制の確立にも貢献するものであり、これは本研究の学術的・社会的意義と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 発達障害と現代における発達の非定型化2018

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 雑誌名

      仁愛大学附属心理臨床センター紀要

      巻: 13 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害への心理療法の試みと時代性2017

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 雑誌名

      臨床精神病理

      巻: 38(2) ページ: 166-174

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] プレイセラピーが発達障害にもたらす効果の事例的・実証的検討――融合・分離の契機と破壊・対立を生み出す悪の意義2017

    • 著者名/発表者名
      梅村高太郎・長谷川千紘・畑中千紘・田中康裕
    • 雑誌名

      箱庭療法学研究

      巻: 30(1) ページ: 3-16

    • NAID

      130006120182

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンポジウム「発達障害と遊戯療法」2017

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄・木部則雄・滝川一廣・山中康裕・伊藤良子・千原雅代
    • 雑誌名

      遊戯療法学研究

      巻: 16(1) ページ: 69-96

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 発達の偏りとプレイセラピーにおける変容ーー発達障害と「診断」された3事例から2017

    • 著者名/発表者名
      田附紘平・松波美里・鈴木優佳
    • 雑誌名

      箱庭療法学研究

      巻: 29(3) ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害へのプレイセラピーにおける保護者面接の意義と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      畑中千紘・田中崇恵・加藤のぞみ・小木曽由佳・井芹聖文・神代末人・土井奈緒美・長谷川千紘・高嶋雄介・皆本麻実・河合俊雄・田中康裕
    • 雑誌名

      箱庭療法学研究

      巻: 29(2) ページ: 17-28

    • NAID

      130005475701

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 診断を受けながらも発達障害とは見立てられない事例の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      皆本麻実・畑中千紘・梅村高太郎・田附紘平・松波美里・岡部由茉・粉川尚枝・鈴木優佳・河合俊雄・田中康裕
    • 雑誌名

      箱庭療法学研究

      巻: 29(2) ページ: 43-54

    • NAID

      130005475702

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害と中世のこころ2016

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 雑誌名

      ミネルヴァ通信「究」

      巻: 67 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 発達の非定型化2016

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 雑誌名

      ミネルヴァ通信「究」

      巻: 69 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The Prevalence of Autistic Spectrum Disorder and its Cultural and Contemporary Meaning: Psychotherapeutic Research2018

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 学会等名
      Joint IAAP /Vilnius University/ LAAP Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害の子どものプレイセラピーと発達検査の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      粉川尚枝・畑中千紘・梅村高太郎・皆本麻実・田附紘平・鈴木優佳・西珠美・山﨑基嗣・大場有希子・松岡利規・豊原響子・文山知紗・長谷雄太・水野鮎子・河合俊雄・田中康裕
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 発達の非定型化と思春期心性の変容2018

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 学会等名
      第36回日本青年期精神療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害の子どものプレイセラピーにおけるセラピストの積極的働きかけについて2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木優佳・畑中千紘・梅村高太郎・皆本麻実・田附紘平・松波美里・粉川尚枝・西珠美・大場有希子・松岡利規・望月陽子・豊原響子・文山知紗・河合俊雄・田中康裕
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会第31回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障がいの子どものプレイセラピーと子育て支援2017

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回大会一般公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Various developmental disorder and sandplay2016

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 学会等名
      第19回韓国箱庭療法学会講演
    • 発表場所
      韓国・ソウル市立大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 発達障害のプレイセラピーにおけるネガティブな事象――発達検査,日常生活の検討を含めて2016

    • 著者名/発表者名
      田附紘平・畑中千紘・梅村高太郎・皆本麻実・松波美里・岡部由茉・粉川尚枝・鈴木優佳・西珠美・大場有希子・松岡利規・望月陽子・河合俊雄・田中康裕
    • 学会等名
      日本箱庭療法学会第30回大会
    • 発表場所
      帝塚山学院大学
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害への心理療法の試みと時代性2016

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 学会等名
      日本精神病理学会第39回大会教育講演Ⅲ
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発達障害の見立てと遊戯療法における転機2016

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄
    • 学会等名
      日本遊戯療法学会第22回年次大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2016-08-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪に目覚める発達障害男児とのプレイセラピー2016

    • 著者名/発表者名
      梅村高太郎
    • 学会等名
      日本ユング心理学会第5回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 発達の非定型化と心理療法2016

    • 著者名/発表者名
      河合俊雄・田中康裕(編著),畑中千紘(著)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      創元社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi