• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症スペクトラム障害における優れた記銘および想起の特徴についての探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K13489
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

川部 哲也  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授 (70437177)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード自閉症スペクトラム障害 / 記憶 / 自伝的記憶 / 大学生 / 質問紙調査 / 面接調査 / 優れた記憶 / 自閉症スペクトラム / 事例研究 / 文献研究 / 身体感覚 / 臨床心理学 / 発達心理学 / 認知科学
研究成果の概要

自閉症スペクトラム(以下ASDと略記)の人が有する優れた記憶に着目し、大学生への質問紙調査と面接調査、文献研究、事例研究を行った。その結果、大学生の記憶の特徴とASDの人の記憶の特徴が明らかになり、両者の共通点と相違点について検討された。主要な結果としては、定型発達者もASDの人と同様の優れた記憶を有する可能性が示されたこと、ただし記憶の保持過程が異なる可能性があることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自閉症スペクトラム(ASD)の人の記憶機能の独特さについて、これまで当事者研究などによりエピソード的に報告されるに留まっていたが、本研究において調査研究を実施することにより、統計的に検証することができ、これまでにない客観的データを得ることができた。また、記銘時と想起時における記憶の「主観的感覚」を尋ねることにより、質的データを得ることができた。統計的分析と質的分析を通して、ASDの人が有する主観的体験世界を把握するポイントを明らかにすることができた。これらの知見はASDの人への心理療法的アプローチに有用な視点を提供することができると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラムにおける自伝的記憶についての臨床心理学的一試論―東田直樹の体験記述分析―2018

    • 著者名/発表者名
      川部哲也
    • 雑誌名

      大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科心理臨床センター紀要

      巻: 11 ページ: 11-17

    • NAID

      120006721022

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 既視体験(デジャヴュ体験)における1年後の記憶変化についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      川部哲也
    • 雑誌名

      大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科心理臨床センター紀要

      巻: 10 ページ: 21-29

    • NAID

      120006721026

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムにおける優れた記憶についての予備的検討(1)―大学生の優れた記憶の検討―2018

    • 著者名/発表者名
      川部哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムにおける優れた記憶についての予備的検討(2)―大学生の「人より多く知っているもの」―2018

    • 著者名/発表者名
      川部哲也
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 既視体験(デジャヴュ体験)の記憶は時間経過の影響を受けるか2016

    • 著者名/発表者名
      川部哲也
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第35回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi