研究課題/領域番号 |
16K13495
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
増田 梨花 立命館大学, 応用人間科学研究科, 教授 (70409316)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 絵本の読み合わせ / JAZZのリズム / 視覚的刺激 / 聴覚的刺激 / 生理学的指標 / 中枢神経系 / 自律神経系 / 心の健康 / 心の健康の回復・維持・増進 / ストレス緩和 / 臨床心理全般への応用 / 教育系心理学 / 臨床 |
研究成果の概要 |
「絵本の読み合わせとJAZZの融合ライブイベント」を通して、絵本の読み合わせや楽器演奏を対象者が見聞きするという体験によって、視覚的刺激や聴覚的刺激、新奇性や非日常性、ライブ演奏への直接的な接触感が、どのように心の健康回復・維持・増進に影響を与えているかを生理学的指標によって科学的に証明するアクションリサーチを行なった。 蓄積した研究データ分析の結果、生理指標を用いて絵本の読み合わせとJAZZの音楽が、聞き手の心の健康の回復やストレス緩和に役立つことを明らかにすることができた。また、それらの研究成果を国内外の学会や講演会で発表すること、さらに研究成果を書籍として出版することができた。
|