• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学びの「楽しさ」は睡眠中の記憶定着を促進するか

研究課題

研究課題/領域番号 16K13511
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

甲斐田 幸佐  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (80586264)

研究分担者 板口 典弘  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 訪問研究員 (50706637)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード記憶 / 睡眠 / 楽しさ / 学習 / フロー体験 / 感情
研究成果の概要

近年、睡眠は、記憶に必要な生理活動であることが明らかになっている。しかし、本研究の結果からは、視覚運動順応課題では睡眠の重要性は低いことが推測された。本研究で用いた仮眠(90分間)には、レム睡眠とノンレム睡眠の両方が含まれていたので、両睡眠とも視覚運動順応課題の学習には関与が薄いことが推測された。また、本研究の結果、視覚運動順応学習は、主観的な「楽しさ」とは無関係に生じることが明らかになった。潜在記憶に分類される記憶は、主観的な感情とは別に生じることを示唆する結果である。本研究の成果、睡眠と記憶に関する知識が深まり、さらなる研究への手がかりを得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Interactive effects of visuomotor perturbation and an afternoon nap on performance and the flow experience.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kaida, Y. Itaguchi, S. Iwaki
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 3 ページ: e0194065-e0194065

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0194065

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interactive effects of visuomotor perturbation and an afternoon nap on performance and the flow experience2017

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Kaida1, Yoshihiro Itaguchi, Sunao Iwaki
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] elf-relevance effects on attentional lapses and EEG arousal during a monotonous task2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kaida, T. Abe
    • 学会等名
      the 2018 American Psychological Association Annual Convention
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow experience and visuo-motor skill acquisition2016

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Kaida, Yoshihiro Itaguchi
    • 学会等名
      8th European Conference on Positive Psychology
    • 発表場所
      Angers Convention Center, Angers, France
    • 年月日
      2016-06-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 睡眠学(8章 精神運動機能)2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐田 幸佐
    • 出版者
      日本睡眠学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 睡眠学(10章 睡眠不足の影響)2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐田 幸佐
    • 出版者
      日本睡眠学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 改訂 新生理心理学 第Ⅱ巻(18章 睡眠中の精神活動と情報処理,2 睡眠と記憶)2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐田 幸佐
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 睡眠充足度推定装置及び睡眠充足度2018

    • 発明者名
      甲斐田 幸佐
    • 権利者名
      甲斐田 幸佐
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi