• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植民地期台湾・朝鮮の国民教化装置に関する横断的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K13512
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関北海道大学

研究代表者

北村 嘉恵  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20322779)

研究分担者 山本 和行  天理大学, 人間学部, 准教授 (00584799)
樋浦 郷子  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (30631882)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード植民地 / 地域社会 / 国民教化 / 学校 / キリスト教 / 御真影 / 教員 / 学校文書 / 学校沿革誌 / 教員履歴書 / キリスト教会 / 神社 / 地域史 / 帝国史 / 史料データベース
研究成果の概要

本研究では、学校・神社・教会といった個別の教化装置を個別に調査・分析するのではなく、地域における教化装置を総合的に捉えた。成果として、学校や教会などの未整理資料を発見し、その一部を翻刻という形で研究成果として共有することができ、植民地研究・帝国史研究・台湾史研究に新たな資料を提示した。
また、本研究を通じて発見・共有された資料から、国民教化のプロセスをより具体的に検討することが可能となった。特に、各地の教育をめぐる人的・物的な連続性/非連続性を具体的に検証することができるようになったことで、近代日本の国民創出・統合のプロセスが単なる制度政策的な展開のもとで進んでいくわけではないことを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、台湾や韓国に残る植民地期の学校や教会の未整理資料を地域社会に入って見直し、その一部を公開することで、植民地研究・帝国史研究・台湾史研究に新たな資料を提示した。研究活動を通じて、近代日本の国民創出・統合のプロセスが単なる制度的・政策的な展開のもとで進んでいくわけではないことを具体的に提示した。この研究は、われわれを受け入れ、研究の遂行に協力を惜しまなかった台湾や韓国の、研究者ではなく「在野」の人々の存在なしには成立しなかった。こうした諸地域の人々とのつながりを多少とも得られたことが社会的意義であり、また、これらを今後につなげることがわれわれの継続的な責務と考えている。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 国立台湾歴史博物館(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾桃園市新屋国民小学所蔵「新屋公学校沿革誌」(二)2019

    • 著者名/発表者名
      山本和行
    • 雑誌名

      天理大学学報

      巻: 249

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台湾桃園市新屋国民小学所蔵「新屋公学校沿革誌」(一)2018

    • 著者名/発表者名
      山本和行
    • 雑誌名

      天理大学学報

      巻: 247 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「山上公学校沿革誌」 : 植民地台湾の教育史2017

    • 著者名/発表者名
      北村嘉恵
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      巻: 129 ページ: 240-187

    • DOI

      10.14943/b.edu.129.240

    • NAID

      120006377531

    • ISSN
      1882-1669
    • 年月日
      2017-12-22
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 藤森智子『日本統治下台湾の「国語」普及運動――国語講習所の成立とその影響』2017

    • 著者名/発表者名
      北村嘉恵
    • 雑誌名

      日本の教育史学

      巻: 60 ページ: 156-159

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新化公学校沿革誌」「新化農業補習学校沿革誌」 : 植民地台湾の教育史2016

    • 著者名/発表者名
      北村嘉恵、樋浦郷子、山本和行
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      巻: 126 ページ: 298-190

    • DOI

      10.14943/b.edu.126.298

    • NAID

      120005820729

    • ISSN
      1882-1669
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 帝国日本における近代学校の偏在・遍在―台南・新化の教育再編過程と公学校―2019

    • 著者名/発表者名
      北村嘉恵
    • 学会等名
      日本台湾学会第21回学術大会分科会「地域の学校/帝国の学校」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 植民地統治下公立学校の教員ネットワーク―地域のなかの教員―2019

    • 著者名/発表者名
      山本和行
    • 学会等名
      日本台湾学会第21回学術大会分科会「地域の学校/帝国の学校」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 帝国日本の『学校沿革誌』―学校の儀礼に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      樋浦郷子
    • 学会等名
      日本台湾学会第21回学術大会分科会「地域の学校/帝国の学校」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 走進新化柯瑞吉家族史料的時空2019

    • 著者名/発表者名
      北村嘉恵
    • 学会等名
      「上學去―近代教育與臺灣社會」國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 植民地統治期における公学校教員の位置―教員の経歴に注目して―2019

    • 著者名/発表者名
      山本和行
    • 学会等名
      天理台湾学会第1回台湾研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 千葉県一宮小学校に見る奉護設備の歴史, 「御真影奉護」の歴史と現在―奉掲所・奉安庫・奉安殿―2019

    • 著者名/発表者名
      樋浦郷子
    • 学会等名
      国立歴史民俗博物館基幹共同研究主催公開研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 台湾の天皇崇敬教育―新化の学校をめぐるモノ資料を手がかりに―2019

    • 著者名/発表者名
      樋浦郷子
    • 学会等名
      「上學去―近代教育與臺灣社會」臺灣教育史國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 釜山府東莱郡鐵馬普通学校の歴史2018

    • 著者名/発表者名
      樋浦郷子
    • 学会等名
      教育史フォーラム・京都 第42回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 教育勅語と植民地支配2017

    • 著者名/発表者名
      樋浦郷子
    • 学会等名
      教育史学会公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植民地期台湾における天皇崇敬教育2017

    • 著者名/発表者名
      樋浦郷子
    • 学会等名
      教育史学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 教育勅語の何が問題か2017

    • 著者名/発表者名
      教育史学会
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784002709741
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi