• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コメディカル学生における医療情報伝達能力向上のための言語技術教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13513
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関弘前大学

研究代表者

野坂 大喜  弘前大学, 保健学研究科, 講師 (80302040)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード教育学 / 言語技術 / 医学教育 / ノンテクニカルスキル / 医療安全 / 医療インシデント / 医療・福祉
研究成果の概要

「言語技術」とは情報解釈と伝達において,思考を論理的に組み立て伝達相手に対し理解しやすく表現する技術であるが,医療系学生教育に取り入れた報告はなく,その教育手法も確立していない。そこで本研究ではノンテクニカルスキル向上のための医療者向け言語技術教育プログラムの開発を行った。本研究において開発した医療技術者向け言語技術テキストを用いて言語技術教育プログラムを実施した。その結果,医療者向け言語技術教育プログラムによりノンテクニカルスキルは有意(p<0.05)に向上した。短期間の言語技術教育によりノンテクニカルスキルは大きく向上し,学生の自己評価にも大きな変化が認められ,その有用性が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

言語技術スキルをはじめとするノンテクニカルスキルは,医療従事者教育においてその必要性はクローズアップされているものの,義務教育や高等教育を通じて体系的な教育を受けた学生はいないことが低スキルの原因と考えられる。しかし短期間の言語技術教育によりノンテクニカルスキルは劇的に改善し,受講後の学生の自己評価意識の向上においても大きな効果が認められた。本プログラムは,医療安全管理スキルの向上にも寄与できると考えられ,今後さらなる発展が望まれる。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 臨床検査専攻学生におけるノンテクニカルスキルの実態2020

    • 著者名/発表者名
      野坂 大喜、藤岡 美幸、中野 学、葛西 宏介、中村 敏也
    • 雑誌名

      臨床検査学教育

      巻: 12(2)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保健学系大学生におけるロジカルシンキングスキルの実態調査-医療安全視点からの論理的説明力の評価-2019

    • 著者名/発表者名
      野坂 大喜, 中野 学, 藤岡美幸, 高見秀樹
    • 雑誌名

      保健科学研究

      巻: 9(2) ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 医療系学生のノンテクニカルスキルの現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      野坂大喜、藤岡美幸、吉岡翔、石山雄大
    • 学会等名
      第69回日本医学検査学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 臨床検査技師教育における言語技術プログラムの開発と評価2020

    • 著者名/発表者名
      野坂大喜、藤岡美幸、吉岡翔、石山雄大
    • 学会等名
      第69回日本医学検査学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 保健学系学生における言語技術スキルの実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      野坂大喜、中野学、藤岡美幸、高見秀樹
    • 学会等名
      第14回日本臨床検査学教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of language arts skill of nurse students in medical risk management - Comparison of spatial perception ability among medical specialty -2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nozaka, Erika Ozaki
    • 学会等名
      The 22nd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 輸液療法時の不適切採血が生化学検査値に及ぼす影響評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 萌衣, 尾﨑 恵理香, 野坂 大喜
    • 学会等名
      第4回保健科学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] QC algorithm for detecting inadequate specimen with contamination of drip infusion solution in the clinical chemistry2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nozaka, Hiroki Sazawa, Erika Ozaki, Mei Sasaki, Manabu Nakano, Hideki Takami
    • 学会等名
      The 29th World Association of Societies of Pathology and Laboratory Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 文部科学省科学研究費成果公開ホームページ

    • URL

      http://www.mt.hirosaki-u.ac.jp/hp1/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi