• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

質的研究法を用いた若手教師の授業力向上プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13514
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関茨城大学

研究代表者

新井 英靖  茨城大学, 教育学部, 准教授 (30332547)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード学習困難 / 質的分析 / 授業 / 若手教師 / 質的研究 / 教師の専門性 / ベテラン教師 / 特別支援教育 / 発達障害 / インクルーシブ教育 / 授業づくり / 教育学 / 教師教育
研究成果の概要

本研究は,発達障害児を含むクラスで授業を展開する教師の指導方略を質的に分析し,教師の専門性向上のプロセスを明らかにすることを目的とした。その結果、学習困難のある子どもが授業に参加し、他者と交流しながら学習を進めていくためには、特別支援教育で検討され、重要視されてきた「学習環境の構造化」やユニバーサルデザインの授業づくりの手法を超える指導技術ではなく、対話を促す学習支援の方法を駆使していることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの特別支援教育研究では、通常の学級に在籍する学習困難児に対する学習支援の方法をユニバーサルデザインの授業づくりとして進めてきたが、ベテラン教師やミドル・リーダーといった熟練した教師の指導技術を分析すると必ずしもそうした手法を用いているわけではなく、熟練した教師の指導技術では、対話を促進し、自然と学習に参加できるようになるように授業が展開されていることが明らかになった。こうした熟練教師の技術を若手教師に移譲していくために授業研究を推進していくことが必要である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 児童の思考の深化を促す教師の指導技術に関する研究-小学校に勤務する4名の教師へのインタビュー調査を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      小里直通・新井英靖
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 68 ページ: 217-224

    • NAID

      120006560463

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校の授業づくりに関する質的研究-ミドルリーダーの実践知の質的分析を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤貴則・新井英靖
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 68 ページ: 225-241

    • NAID

      120006560464

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援教育における若手教師の実践力育成方法に関する検討-実践的科目を受講した大学院生の授業評価アンケートから-2019

    • 著者名/発表者名
      新井英靖・細川美由紀
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 169-180

    • NAID

      40021735777

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] さまざまな生きづらさをかかえる子ども・青年の学び合い―学習困難児の参加と学びにつながる教科指導の方法2018

    • 著者名/発表者名
      新井英靖
    • 雑誌名

      SNEジャーナル

      巻: 24 ページ: 9-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援学校教員養成課程で学ぶ学生の学修ニーズと学修カリキュラムに関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      新井英靖
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 36 ページ: 73-83

    • NAID

      40021526598

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体活動に制限のある子どもに対する教科学習の方法2017

    • 著者名/発表者名
      新井英靖・三浦佳苗
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 197-205

    • NAID

      120006365749

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 肢体不自由特別支援学校における音楽の活用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      高橋結・新井英靖
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 207-217

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 言葉の理解と活用に困難を伴う子どもの国語の指導―記憶と知覚の接面を創り出す授業づくり―2018

    • 著者名/発表者名
      新井英靖
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会第134回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 知的障害児教育における自立活動の実践2018

    • 著者名/発表者名
      新井英靖
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 行動に困難を伴う自閉症児に対する教師の教育的アプローチに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      國井咲良・新井英靖
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校の授業づくりに関する質的研究2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤貴則・新井英靖
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習困難児の授業参加と学習集団づくりに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小里直通・新井英靖
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習困難児の授業参加を促す教師の指導技術に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      小里直通・新井英靖
    • 学会等名
      日本教育方法学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「主体的な学び」が生じる授業づくりの要件2016

    • 著者名/発表者名
      新井英靖
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体活動に制限のある子どもに対する教科学習の方法論2016

    • 著者名/発表者名
      新井英靖
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 特別支援教育のアクティブ・ラーニングとカリキュラム開発に関する実践研究2022

    • 著者名/発表者名
      新井 英靖
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [図書] 特別支援学校新学習指導要領を読み解く「各教科」「自立活動」の授業づくり2019

    • 著者名/発表者名
      新井英靖・茨城大学教育学部附属特別支援学校
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 多文化社会を生きる子どもとスクールソーシャルワーク2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木庸裕・新井英靖・佐々木千里
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] インクルーシブ授業の国際比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      湯浅恭正・新井英靖
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571121326
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] エピソードから読み解く特別支援教育の実践2017

    • 著者名/発表者名
      新井英靖・小川英彦・櫻井貴大・高橋浩平・廣瀬信雄・湯浅恭正・吉田茂孝
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571121302
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 特別支援教育の新しいかたち2016

    • 著者名/発表者名
      新井英靖
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi