• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教職キャリアにおける発達課題の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K13542
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関就実大学

研究代表者

高木 亮  就実大学, 教育学部, 准教授 (70521996)

研究分担者 清水 安夫  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (00306515)
露口 健司  愛媛大学, 教育学研究科, 教授 (70312139)
高田 純  香川大学, 保健管理センター, 講師 (30647475)
藤原 忠雄  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (30467683)
波多江 俊介  熊本学園大学, 商学部, 講師 (70733715)
研究協力者 長谷 守紘  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード教職キャリア / 教師の発達課題 / 教師の発達段階 / 発達課題と危機 / 教師の幸福 / 教師のメンタルヘルス / キャリア発達課題 / キャリア発達段階 / 日本の教師の発達課題仮説 / 教師のストレス / 教師の幸福・充実 / キャリアの質的測定方法 / 教師教育 / キャリア発達 / 職業人の健康 / 職業人の幸福
研究成果の概要

日本の教師の入職から退職までの期間のキャリアの発達課題を検討した。平成28年までは主に発達課題とその失敗による危機を幸福度やストレスの状況を意識しつつ調査・検討した。平成29年度以降はそれらの発達課題・危機が年齢や経験に基づいたキャリア発達段階により質的に変化することを踏まえ,発達段階に関する基本的議論に重点を置いている。
平成29年度中に中学校・高校教師の視点から見た6段階の教職キャリア発達段階仮説を提案した。その上で小学校教師の視点から見た6段階の教職キャリア発達段階仮説の修正議論も行った。現在は調査研究を踏まえた養護教諭の視点からのモデル修正の議論を行っている。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「教職生活の全体を通じた教員の資質能力の総合的な向上方策を果たすための設置者に求められる課題」2018

    • 著者名/発表者名
      門原眞佐子・高木亮
    • 雑誌名

      『就実論叢』

      巻: 47 ページ: 131-142

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「広義のメンタルヘルス」としての教職キャリア」2017

    • 著者名/発表者名
      藤原忠雄・高木亮
    • 雑誌名

      『学校メンタルヘルス』

      巻: 20(1) ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「教師のキャリアステージにおける課題の研究」2017

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 雑誌名

      『学校メンタルヘルス』

      巻: 20(1) ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「発達課題説の意義と教職キャリア」2017

    • 著者名/発表者名
      高田純
    • 雑誌名

      『学校メンタルヘルス』

      巻: 20(1) ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「教師のキャリアを描画する分析手法の開発と展望」2017

    • 著者名/発表者名
      長谷守紘
    • 雑誌名

      『学校メンタルヘルス』

      巻: 20(1) ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「教職キャリアの発達課題仮説構築の困難性」2017

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介
    • 雑誌名

      『学校メンタルヘルス』

      巻: 20(2) ページ: 219-220

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「初任者教員のストレスと適応感 -パネルデータを用いた分析-」2017

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・川上泰彦・妹尾渉
    • 雑誌名

      『日本教育経営学会紀要』

      巻: 58 ページ: 50-64

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「大学生のスポーツ参加とポジティブコーピングの関連性の検討」2017

    • 著者名/発表者名
      八田直紀・清水安夫・大後栄治
    • 雑誌名

      『体育研究』

      巻: 50 ページ: 1-12

    • NAID

      130008163416

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「新年度当初の教師のストレス」2017

    • 著者名/発表者名
      藤原忠雄
    • 雑誌名

      『教育と医学』

      巻: 766 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「教師の幸福度を規定する校内社会関係資本とストレッサーの関係」2017

    • 著者名/発表者名
      高木亮
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「教師の健康概念の再検討 -不健康とQOL・幸福といった諸概念の展望-」2017

    • 著者名/発表者名
      高木亮
    • 学会等名
      九州教育経営学会第98回定例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「教師の“広義のメンタルヘルス”の検討」2017

    • 著者名/発表者名
      高木亮
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「教職キャリア発達段階仮説の提案Ⅰ」2017

    • 著者名/発表者名
      高木亮・高田純・藤原忠雄・長谷守紘・清水安夫・門原眞佐子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「教師のキャリアを描画する分析手法の現在と展望」2017

    • 著者名/発表者名
      長谷守紘
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「改正労働安全衛生法ストレスチェック制度導入による教育経営上の対応課題」2016

    • 著者名/発表者名
      高木亮
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(於 京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「保育・教職キャリアを支える社会観系資本」(自主シンポジウム)2016

    • 著者名/発表者名
      高木亮(企画)、長谷守紘(指定討論)
    • 学会等名
      日本教育心理学会題58回総会
    • 発表場所
      サンポート高松(於 高松市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本の21世紀の学校と学力の『リアル』とメンタルヘルス論への期待」2016

    • 著者名/発表者名
      高木亮
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第20回大会、紀要編集委員会企画シンポジウム話題提供
    • 発表場所
      一ツ橋講堂(於 東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「関わりの中における初任期教員の職能開発」2016

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・川上泰彦・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(於 京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「追加調査データを活用した教員の異動と適応の分析」2016

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・波多江俊介・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学(於 京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationships among Coaching Evaluation, Collective Efficacy and Team Adaptation of High School Baseball Athletes.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Shimizu, Mitsuji Miyazaki
    • 学会等名
      European College of Sport Science, Vienna in Austria
    • 発表場所
      Austria in Sidonie
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a stress management behavior model based on HAPA for Japanese high school2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Shimizu
    • 学会等名
      European Health Psychology Society, Annual Conference
    • 発表場所
      Aberdeen in Scotland
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Health Psychological Approach to School Problems in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo SHIMIZU
    • 学会等名
      International Conference of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(於 横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] International Comparison on Teachers’ Mental Health2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo SHIMIZU
    • 学会等名
      International Conference of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(於 横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between perception of pros / cons on social media and addiction in Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Yuina KITAMI, Yasuo SHIMIZU
    • 学会等名
      International Conference of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(於 横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 体育科教師の教育評価測定指標の開発2016

    • 著者名/発表者名
      清水 安夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会自主シンポジウム
    • 発表場所
      サンポート高松(於 高松市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] メンタルヘルスに関する健康心理学的研究と課題2016

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      日本健康心理学会 第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 職場におけるいじめ被害の認知的特徴に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      草海由香里,清水安夫
    • 学会等名
      第32回日本精神衛生学会大会
    • 発表場所
      一橋大学(於 東京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『専門職としての校長の力量形成』2016

    • 著者名/発表者名
      牛渡淳・元兼正浩編著
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      花書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi