• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精密微粒子設計に基づくコロイド準結晶の創成

研究課題

研究課題/領域番号 16K13607
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造化学
研究機関京都大学

研究代表者

大野 工司  京都大学, 化学研究所, 准教授 (00335217)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード高分子合成 / 高分子構造・物性 / ナノ材料 / 表面・界面物性 / 自己組織化
研究成果の概要

構造の明確な粒径分布の狭いディスク状粒子を精密に合成するために、単分散ポリスチレン球状粒子を少量の良溶媒であるTHFを含んだ水に分散し、その分散液を回転圧縮装置内で撹拌した。得られた粒子を使って、メタクリル酸メチルおよびスチレンの原子移動ラジカル重合を行い、分子量分布の狭いグラフトポリマーで修飾したディスク状粒子を合成することに成功した。さらに、水酸化コバルトディスク状粒子を合成し、それをシリカ被覆後にポリマーブラシを付与する経路を新規に開発した。ポリマーブラシ付与ディスク状粒子の秩序形成の過程を共焦点レーザースキャン蛍光顕微鏡を用い観察した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [学会発表] Polymer-Brush-Decorated Hybrid Particles: Precise Synthesis and Self-Assembly2017

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ohno
    • 学会等名
      25th Polychar 2017 World Forum on Advanced Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Polymer-Brush-Decorated Particles: Precise Synthesis and Self-Assembly2017

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ohno
    • 学会等名
      2017 KIPS International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Self-Organized of Polymer-Brush-Decorated Hybrid Particles2017

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ohno
    • 学会等名
      IUMRS-ICAM 2017(The 15th International Conference on Advanced Materials)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Self-Assembly of Polymer-Brush-Decorated Fine Particles2017

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ohno
    • 学会等名
      254th ACS National Meeting & Exposition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Self-Assembly of Polymer-Brush-Decorated Colloids2017

    • 著者名/発表者名
      Kohji Ohno
    • 学会等名
      91st ACS Colloid and Surface Science Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi