研究課題/領域番号 |
16K13612
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ナノ構造物理
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
黒田 眞司 筑波大学, 数理物質系, 教授 (40221949)
|
研究協力者 |
Besombes L. Néel Insitute
Boukari H. Néel Insitute
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 量子ドット / 単一スピン / スピントロニクス / 交換相互作用 / 顕微分光 / スピン‐歪結合 |
研究成果の概要 |
ドット当たりCr原子1個を含むCdTe自己形成ドットを作製し、ドット中の単一Crスピンの振舞いを調べた。顕微分光測定により個々のドットからの励起子発光を観測することで、励起子と相互作用とする単一Crスピンの種々の特性を明らかにした。格子歪によるCrスピン準位の分裂、Crスピンと正孔との相互作用、Crスピンの緩和過程、光シュタルク効果などの新たな知見が得られた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の成果により、CdTe自己形成ドット中の単一Crスピンの種々の特性を明らかにすることができた。特に、ドット中のCrスピンが暗状態で比較的長いコヒーレンスを保つこと、また格子歪と強く結合していることが明らかになった。この成果は、単一スピンを用いたメモリや量子情報処理などへの応用の可能性を示したという点で学術的、社会的意義を有すると考えられ、今後の研究の発展に期待が持たれる。
|