• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属酸化物ドメイン境界での酸化物イオンダイナミクスと機能

研究課題

研究課題/領域番号 16K13665
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用物性
研究機関京都大学

研究代表者

菅 大介  京都大学, 化学研究所, 准教授 (40378881)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード酸化物ヘテロ構造 / 酸化物イオン / ダイナミクス / 酸素欠損型ペロブスカイト酸化物 / 酸化還元反応 / 酸素配位環境 / 輸送特性 / ドメイン境界 / 遷移金属酸化物 / 酸素欠損
研究成果の概要

本課題では、遷移金属酸化物中の酸化物イオンダイナミクス(酸化物イオンの動き)に関連する諸物性に着目し、ダイナミクスの理解および機能開発を行った。得られた主な研究成果は次の2つである。(1)ヘテロ界面における構造ミスマッチを利用することで、酸化物中の酸素(欠損)規則配列を変調さらには制御できることを明らかにした。(2)酸化物における酸化還元反応は局所的に進行することを明らかにし、さらに反応に伴う酸化物イオン吸収および放出が優先的に起こる局所領域の特性に成功した。また電界で酸化還元反応を誘起することで、伝導性を変調可能であることも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Orbital magnetic moments in SrRuO3 epitaxial thin films with interfacially controlled magnetic anisotropy2016

    • 著者名/発表者名
      D. Kan, M. Mizumaki, T. Nishimura, and Y. Shimakawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev., B

      巻: 94 号: 21 ページ: 214420-214420

    • DOI

      10.1103/physrevb.94.214420

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Interface engineering of metal-oxygen bonds in oxide heterostructures:a new route for exploring functional properties2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kan
    • 学会等名
      American Physical Society 2017
    • 発表場所
      New Orleans U.S.
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原子レベル構造制御による遷移金属酸化物の機能開発2017

    • 著者名/発表者名
      菅 大介
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interface engineering of metal-oxygen bonds as a new route for exploring functional properties of transition metal oxides2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kan
    • 学会等名
      3rd Computational Chemistry (CC) Symposium of ICCMSE 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional properties emerged in atomically engineered transition metal oxides2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kan
    • 学会等名
      Core-to-Core Workshop "Novel Quantum and Functional Materials -Design and Synthesis-"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interface engineering of metal-oxygen bonds as a new route for exploring functional properties of transition metal oxides2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kan
    • 学会等名
      Workshop on "Solid-state chemistry for oxide and mixed-anion systems
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-12-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interface engineering of metal-oxygen bonds in oxide hetrostructure2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kan
    • 学会等名
      Joint KU-VUW workshop 2016 -Science, Engineering and Applicatios of Electric and Electric Materials-
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 端面制御したペロブスカイト型酸化物エピタキシャル薄膜を用いた酸素還元反応触媒活性評価2016

    • 著者名/発表者名
      西村 幸恵、菅 大介、島川 祐一
    • 学会等名
      第6回 CSJ化学フェスタ 2016
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化物ヘテロ界面・表面の酸素配位環境の制御と機能2016

    • 著者名/発表者名
      菅 大介
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi