研究課題/領域番号 |
16K13672
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
結晶工学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
佐崎 元 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60261509)
|
研究協力者 |
Vorontsov Dmitry
Bayer Maddalena
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 不凍タンパク質 / レーザー共焦点蛍光観察 / 吸着 / 共焦点蛍光観察 / 蛍光一分子計測 / 拡散 |
研究成果の概要 |
極域の海に生息する魚類由来のタイプIII型の不凍タンパク質(AFP-III),および海氷中に生息する藻類由来の不凍タンパク質(fc-AFP)を,それぞれ化学修飾および遺伝子操作によって蛍光ラベル化した.そして,レーザー共焦点蛍光顕微鏡およびマッハ・ツェンダー光干渉計を用いて,不凍タンパク質が氷結晶表面に吸着する挙動と、氷結晶の成長に及ぼす効果を調べた.その結果,前者は氷結晶のプリズム面に特異的に吸着するがベーサル面には吸着しないこと,後者はプリズム面とベーサル面の両方に吸着することを見出した.この結果は,氷結晶のc軸方向の成長を,前者は促進し,後者は抑制することを矛盾無く説明できる.
|