• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブ100nm集光で非摂動論的な非線形現象を励起するXUV用集光ミラーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13693
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関東北大学

研究代表者

豊田 光紀  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (40375168)

研究分担者 高橋 栄治  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, 専任研究員 (80360577)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード極紫外 / 多層膜ミラー / 高次高調波 / 回折限界 / 色収差 / 極紫外線 / 軟X線 / 集光光学系
研究成果の概要

波長10-50nm程度の極紫外(XUV)領域では、先端のレーザー光源技術の発展により、高強度なアト秒パルスが報告され、非線形光学現象の励起が可能になりつつある。本研究では、高次高調波などのアト秒パルス光を回折限界で集光するための、XUV多層膜ミラーによる集光システムを開発した。初めに幾何収差論を用い、大開口数を実現するミラーデザインを得た。さらに、多層膜ミラーの干渉効果による波面の波長分散(色収差)に着目し、この補正法を独自の解析モデルにより見出した。さらに、色収差を補正したアクロマティック多層膜ミラーをマグネトロンスパッタリング法により曲面ミラー基板上に成膜し、集光光学系を構成した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Imaging properties of an extreme ultraviolet microscope objective with reduced Fresnel number2017

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Mitsunori、Kuramitsu Kota、Yanagihara Mihiro
    • 雑誌名

      Optics Communications

      巻: 405 ページ: 312-317

    • DOI

      10.1016/j.optcom.2017.08.031

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multilayer Mirrors for Focusing Objective in 40-nm Wavelength Region2017

    • 著者名/発表者名
      M. Toyoda, Y. Tamaru, S. Mori, K. Sawada, Y. Fu, E. J. Takahashi, A. Suda, F. Kannari, K. Midorikawa, M. Yanagihara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th International Conference on X-Ray Lasers

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] EUV結像系用の曲面多層膜ミラーで生じる色収差とその補正法2018

    • 著者名/発表者名
      金子 明誉,豊田 光紀,高田 昌樹
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 回折限界EUV結像を実現するアクロマティックEUV多層膜ミラーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      金子 明誉,豊田 光紀,高田 昌樹
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Point Diffraction Interferometer for Inspection of High-Magnification Objective for Extreme Ultraviolet Microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Toyoda, Ryo Sunayama, Mihiro Yanagihara
    • 学会等名
      The 61st International Conference on Electron, Ion, and Photon Beam Technology and Nanofabrication,USA,Orlando.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extreme Ultraviolet Microscope Based on Multilayer Mirror Optics with Diffraction-Limited Spatial Resolution2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Toyoda
    • 学会等名
      The 24th General Congress of the International Commission for Optics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 回折限界EUV顕微鏡の開発とポリマー試料のモルフォロジー解析への応用2017

    • 著者名/発表者名
      豊田光紀
    • 学会等名
      第14回X線結像光学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multilayer Mirror Objective for Focusing Isolated Attosecond Pulse in 40 nm Wavelength Region2016

    • 著者名/発表者名
      M. Toyoda,Y. Tamaru,S. Mori1,K. Sawada,Y. Fu,E. J. Takahashi,A. Suda,F. Kannari,K. Midorikawa,M. Yanagihara
    • 学会等名
      The 15th International Conference on X-Ray Lasers
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム(奈良県・奈良市))
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi