研究課題/領域番号 |
16K13703
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
光工学・光量子科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
研究代表者 |
赤羽 温 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 量子生命科学研究部, 主幹研究員(定常) (00370338)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | チャープパルス増幅 / 光パラメトリック増幅 / 分散補償 / 波面計測 / パラメトリック増幅 |
研究成果の概要 |
水の群速度分散を用いてパルス圧縮を行う高強度フェムト秒レーザー装置を実現するための研究開発を行った。光パラメトリック増幅で負チャープの500 nm波長帯高強度パルスを発生、水の正分散でのパルス圧縮により照射点での高強度フェムト秒レーザー光発生が可能になる。研究では分散補償用テーパー型ガラスブロックにパルス圧縮用水槽、そしてレーザー光時間波形計測用PG-FROGの構築・位相計測を通じて水パルス圧縮の有効性・実用性を実証した。本研究を足がかりに水中での高強度フェムト秒レーザー光直接照射が実現し、水中でのフェムト秒レーザーによるLIBS物質検知、高効率レーザー加工可能になると考えている。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では従来Nd:YAG等の産業用レーザーでは実現できなかった波長500 nm帯でフェムト秒レーザー光パルスを計測・制御する技術の開発行っている。本研究の成果で開発されるレーザー装置は水中でのフェムト秒レーザーLIBS、レーザー加工及びレーザーピーニングの高効率化を実現し、深海資源調査や原子炉等の発電プラント内検査・補修などの学術及び産業分野で社会に多大な恩恵をもたらすことが期待される。また波長500 nm帯の光はヘモグロビンの吸収が最も小さい波長帯であり、人体の60%以上が水分であることから今後生体・医療応用の面でも高強度フェムト秒パルスレーザーの可能性を示せたと考えている。
|