• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭素スパッタ技術を用いたピコ秒時間分解能を持つガス放射線検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13807
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関神戸大学

研究代表者

越智 敦彦  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (40335419)

研究協力者 小川 圭将  神戸大学, 大学院理学研究科
Bencivenni Gioanni  INFN Frascatti, Professor
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード素粒子実験 / 粒子測定技術 / ガス検出器 / RPC / MPGD / DLC / 炭素スパッタ / ガス放射線検出器 / ピコ秒
研究成果の概要

高い時間分解能を持つ放射線検出器の開発を目的として、平行平板型ガス検出器の電極に炭素スパッタによる高抵抗電極を用いたものを開発した。最大の特徴は、ガスギャップが100μmと非常に狭いことが挙げられ、この実現のためにMPGD製作で用いられるフォトリソグラフィ技術を応用した。試作機の動作テストを行ったところ、現状では十分な信号の大きさと時間分解能を得ることが難しいことが判明した。一方でこの検出器デザインは、低物質量を要求する検出器へ応用が期待されている。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] CERN(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] CERN(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Frascatti 研究所(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The μ-RWELL detector2017

    • 著者名/発表者名
      Bencivenni G.、Benussi L.、Borgonovi L.、de Oliveira R.、Simone P. De、Felici G.、Gatta M.、Giacomelli P.、Morello G.、Ochi A.、Lener M. Poli、Ranieri A.、Ressegotti M.、Tskhadadze E.、Vai I.、Valentino V.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 12 号: 06 ページ: C06027-C06027

    • DOI

      10.1088/1748-0221/12/06/c06027

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 炭素スパッタを用いた積層型RPCの開発2017

    • 著者名/発表者名
      小川圭将
    • 学会等名
      23rd ICEPP Symposium
    • 発表場所
      長野県白馬村
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] MPGD開発に関する国内外の状況2017

    • 著者名/発表者名
      越智敦彦
    • 学会等名
      研究会「放射線検出器とその応用」(第31回)
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2017-01-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RPC at Kobe2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ogawa
    • 学会等名
      Mini-Work Shop and Seminar on Resistive Plate Chamber at the University of Tsukuba
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resistive DLC foils2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiko Ochi
    • 学会等名
      3rd Workshop on Neutrino Near Detectors based on gas TPCs (東海村)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japan MPGD Community2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiko Ochi
    • 学会等名
      5th International Conference on Micro Pattern Gaseous Detectors (MPGD2017) (Philadelphia, USA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DLCを用いた積層型RPCの開発2017

    • 著者名/発表者名
      小川圭将
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会 (宇都宮大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] MPGD Overview2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiko Ochi
    • 学会等名
      International Workshop on High Energy Circular Electron Positron Collider (北京、中国)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Freon をbase gasとした高速RPCの開発2017

    • 著者名/発表者名
      小川圭将
    • 学会等名
      第14回MPGD研究会(岩手大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炭素スパッタを用いた積層型RPCの開発2016

    • 著者名/発表者名
      小川圭将
    • 学会等名
      第13回 マイクロパターンガス検出器研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭素スパッタを用いた高速粒子検出器RPCの開発2016

    • 著者名/発表者名
      小川圭将
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] MPGD development in Kobe University2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiko Ochi
    • 学会等名
      Kick Off Symposium for Honolulu Office of Kobe University
    • 発表場所
      Honolulu, アメリカ合衆国
    • 年月日
      2016-06-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 炭素スパッタを用いたRPWELL用フィルムの表面抵抗測定2016

    • 著者名/発表者名
      又吉康平
    • 学会等名
      第6回 高エネルギー物理 春の学校
    • 発表場所
      滋賀県
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Kobe Univ. u-PIC group Home Page

    • URL

      http://ppwww.phys.sci.kobe-u.ac.jp/~upic/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi