研究課題/領域番号 |
16K13808
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
佐甲 博之 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主幹 (40282298)
|
研究分担者 |
大山 健 長崎総合科学大学, 工学研究科, 教授 (10749047)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | J-PARC / データ収集系 / FPGA / 重イオン衝突実験 / トリガレスデータ収集系 / ソフトウエアトリガ / J-PARC重イオン計画 / トリガーレスデータ収集系 / 重イオン衝突 |
研究成果の概要 |
J-PARC における重イオン衝突で超高密度物質を生成し、QCD 相構造の探索を行うJ-PARC重イオン計画を検討している。この実験で生成されるデータレートは1TB/s に達し、高速データ収集技術が実験の成否を決める。このために有力と考えられている技術がトリガーレスデータ収集系とソフトウエアトリガーである。本研究ではトリガーレスデータ収集系の中で重要なFPGA内での検出器データ圧縮法の開発を中心に行い、データ収集サーバ試験機を構築し、性能評価の試験を行った。さらに、J-PARC重イオン計画において重イオン衝突実験検出器の概念設計を進め、ソフトウエアトリガーとして有力な物理量の検討を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
将来計画を検討しているJ-PARCにおける重イオン衝突実験ではかつてない1TB/sのデータレートが見込まれ、そのデータ量をオンラインで処理することが非常に重要である。本研究はそのためのオンラインデータ処理技術と、重イオン衝突で生成される様々な粒子を用いたインテリジェントな事象選択方法が必要となり、本研究はそのような技術の基礎開発を行うものである。本研究の成果としては、オンラインデータ処理のうち、検出器からの波形データのデータ圧縮技術を開発し、また、事象選択方法についてはシミュレーションによる研究によって、有力な選択方式を開発した。
|