• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

詳細釣り合いの破れが生み出す革新的機械学習アルゴリズム

研究課題

研究課題/領域番号 16K13849
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関東北大学

研究代表者

大関 真之  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (80447549)

研究分担者 一木 輝久  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授 (40711156)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード詳細釣り合い / 古典確率 / 量子ゆらぎ / 機械学習 / 汎化性能 / 量子速度限界 / 古典確率過程 / 量子アニーリング / 統計的機械学習 / 詳細釣り合いの破れ / 深層学習 / 確率過程 / モンテカルロ法 / 非平衡統計力学
研究成果の概要

詳細釣り合いを破ると、定常状態への収束が加速するという事実を踏まえて、古典確率過程を利用する機械学習の分野における画期的なアルゴリズムを開発するのが本研究課題である。
2016年のPhysical Review E 93 (2016) 012129を皮切りに、物理的な過程として詳細釣り合いの破れが果たす役割を理解して、古典確率過程を超えて、量子確率過程に踏み込み、多様なアルゴリズム創出を目指した。Scientific Reports, (2017) 41186やScientific reports, 8 (2018) 9950では量子ゆらぎを活用した機械学習アルゴリズムの実証実験を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

機械学習の発展は現代科学の礎を築く上で最重要課題であり、その物理学的視座に基づく新規アルゴリズム創出は、決して発見論的ではなく、検証可能であり確固たる理論体系の元に築き上げられる。場当たり的な手法ではない普遍的な手法となるため、その構造の理解と手法の水平展開の容易さから、今後10年に渡る研究の展開の起点となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (57件) (うち国際学会 24件、 招待講演 12件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamics of order parameters of nonstoquastic Hamiltonians in the adaptive quantum Monte Carlo method2019

    • 著者名/発表者名
      Arai Shunta、Ohzeki Masayuki、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 99 号: 3 ページ: 032120-032120

    • DOI

      10.1103/physreve.99.032120

    • NAID

      130008147801

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Statistical-Mechanical Analysis of Compressed Sensing for Hamiltonian Estimation of Ising Spin Glass2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Chako、Ohzeki Masayuki、Okada Shuntaro、Terabe Masayoshi、Taguchi Shinichiro、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 7 ページ: 074001-074001

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.074001

    • NAID

      210000134891

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimization of neural networks via finite-value quantum fluctuations2018

    • 著者名/発表者名
      Ohzeki Masayuki、Okada Shuntaro、Terabe Masayoshi、Taguchi Shinichiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28212-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distributions of steady states in a network of degenerate optical parametric oscillators in solving combinatorial optimization problems2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ryoji、Ohzeki Masayuki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 98 号: 5 ページ: 053839-053839

    • DOI

      10.1103/physreva.98.053839

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Neural Network Detects Quantum Phase Transition2018

    • 著者名/発表者名
      Arai Shunta、Ohzeki Masayuki、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 3 ページ: 033001-033001

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.033001

    • NAID

      210000134716

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Extension of Estimation of Critical Points in Ground State for Random Spin Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Ohzeki Masayuki、Kudo Yuta、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 1 ページ: 015001-015001

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.015001

    • NAID

      210000134680

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum Speed Limit is Not Quantum2018

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Manaka、Ohzeki Masayuki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 号: 7 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.070402

    • NAID

      130007647816

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sparse modeling approach to analytical continuation of imaginary-time quantum Monte Carlo data2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuki Junya、Ohzeki Masayuki、Shinaoka Hiroshi、Yoshimi Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 95 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physreve.95.061302

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Compressing Green's function using intermediate representation between imaginary-time and real-frequency domains2017

    • 著者名/発表者名
      Shinaoka Hiroshi、Otsuki Junya、Ohzeki Masayuki、Yoshimi Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.035147

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Machine learningの医学研究領域への利用  現代の魔法は本物か?2017

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 雑誌名

      INNERVISION

      巻: 9月号 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Energy landscape analysis of neuroimaging data2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ezaki, Takamitsu Watanabe, Masayuki Ohzeki, and Naoki Masada
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions A: Mathematical, Physical and Engineering Sciences

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Monte Carlo simulation of a particular class of non-stoquastic Hamiltonians in quantum annealing2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 41186-41186

    • DOI

      10.1038/srep41186

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stochastic gradient method by accelerated stochastic dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 699 ページ: 012019-012019

    • DOI

      10.1088/1742-6596/699/1/012019

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Statistical mechanical models of the integer factorization problem2016

    • 著者名/発表者名
      Chihiro H. Nakajima and Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 1 ページ: 014001-014001

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.014001

    • NAID

      40021057631

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Optimization of Industrial Problems2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      SIAM Conference on Computational Science and Engineering (CSE19)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New method for solving constraints2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Qubits Europe 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間分割とラプラス固有値問題2019

    • 著者名/発表者名
      一木 輝久
    • 学会等名
      離散幾何とその周辺2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] T-QARD: activity on quantum computing for evacuation from Tsunami2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Qubits Europe 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum annealing and its application by an initiative from Tohoku University (Video Presentation)2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      INS (International Conference on Nanoelectronics Strategy)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adversarial generative network - new generation of image generation2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      ISMRM Annal Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improving time resolution in the imaging of metabolic dynamics using Compressed Sensing from 2D Heteronuclear Multiple Quantum Coherence2018

    • 著者名/発表者名
      Utako Yamamoto, Hirohiko Imai, Kei Sano, Masayuki Ohzeki, Tetsuya Matsuda, Toshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      ISMRM Annal Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Traffic Data Reconstruction using D-Wave Machine2018

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Traveling around Dream and Magical Lands with D-Wave Quantum Annealer2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ikeda, Yuma Nakamura, Masamichi J. Miyama, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fast algorithm to embed bigger subproblem for exploiting the potential of D-Wave machine as the part of an iterative solver2018

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Okada, Masayuki Ohzeki, Shu Tanaka, Masayoshi Terabe, Shinichiro Taguch
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acceleration of adaptive quantum Monte Carlo Sampling for a class of non-stoquastic Hamiltonian by using D-Wave 2000Q2018

    • 著者名/発表者名
      Shunta Arai, Shuntaro Okada, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classical speed limit applied to imaginary-time Grover problem2018

    • 著者名/発表者名
      Manaka Okuyama, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Neural Network detects quantum phase transition in D-Wave 2000Q2018

    • 著者名/発表者名
      Shunta Arai, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ferromagnetic fluctuations cause the first-order phase transition in 1D ferromagnetic Ising model2018

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Okada, Masayuki Ohzeki, Shunta Arai and Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical mechanical analysis of Hamiltonian estimation of Ising spin glass based on the framework of statistical query learning2018

    • 著者名/発表者名
      Chako Takahashi, Masayuki Ohzeki, Shuntaro Okada, Masayoshi Terabe, Shinichirou Taguchi, Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Verifying potential of the coherent Ising machines2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Miyazaki, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Clustering by D-Wave machine - Assessment, Application, Implementation2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki, Shuntaro Okada, Masayoshi Terabe, Shinichiro Taguchi
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tohoku university Quantum Annealing Research and Development for creating new era 新時代を拓く東北大学の量子アニーリング研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Canada-Japan Quantum computing conference 日加量子計算機&暗号シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キネシン時系列データのベイズパラメータ推定手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      大木 俊幸, 大関 真之, 岡田 康志, 徳田 悟
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 静的近似を用いない量子系の平均場模型の分配関数の厳密解2018

    • 著者名/発表者名
      奥山 真佳, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] コヒーレントイジングマシンの定常状態2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎 涼二, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 縮約密度行列を用いた量子ボルツマンマシン2018

    • 著者名/発表者名
      世永 公輝, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] D-Waveマシンにおける量子相転移の解析2018

    • 著者名/発表者名
      荒井 俊太, 大関 真之, 田中 和之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 温度グリーン関数の圧縮基底:数値計算ライブラリと応用例の紹介2018

    • 著者名/発表者名
      品岡 寛, 近野 直也, 吉見 一慶, 大槻 純也, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] T-QARD and DENSO: a great collaboration for optimization in factory2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Qubits North America 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 探索空間に制約のある最適化問題の計算時間2018

    • 著者名/発表者名
      一木 輝久
    • 学会等名
      ImPACT「量子人工脳を量子ネットワークでつなぐ高度知識基盤の実現」第5回全体会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Quantum annealing for deep neural network2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki, Shuntaro Okada, Masayoshi Terabe, Shinichiro Taguchi
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D reconstruction of TEM-CT via D-Wave2018

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama, Chihiro H. Nakajima, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Exponential Acceleration of Grover’s Search by Imaginary-Time Quantum Annealing2018

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Okada, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The application of D-wave 2000Q to detect quantum phase transition by deep neural network2018

    • 著者名/発表者名
      Shunta Arai, Masayuki Ohzeki, Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Statistical mechanical analysis of Hamiltonian estimation of Ising spin glass based on the framework of statistical query learning2018

    • 著者名/発表者名
      Chako Takahashi, Masayuki Ohzeki, Shuntaro Okada, Masayoshi Terabe, Shinichirou Taguchi, Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Steady-state distributions of network of degenerate optical parametric oscillators2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Miyazaki, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 詳細つりあいを破ったMetropolis法の拡張2018

    • 著者名/発表者名
      一木 輝久, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子速度限界の古典対応物2018

    • 著者名/発表者名
      奥山 真佳、大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性子散乱におけるスパースモデリングの応用2018

    • 著者名/発表者名
      世永 公輝, 林田 翔平, 大関 真之, 益田 隆嗣
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 多体グリーン関数の自然な疎表現と計算物理学への応用2018

    • 著者名/発表者名
      品岡 寛, 大槻 純也, 大関 真之, 吉見 一慶
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イジング・XYスピン型計算機と機械学習2017

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      ImPACT量子情報技術ワークショップ
    • 発表場所
      JST東京本部別館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今日から始めるスパースモデリング2017

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      情報・データ科学との連携・融合による物性物理・量子化学の新展開
    • 発表場所
      理化学研究所計算科学研究機構(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 連続値量子アニーリング-適応的量子揺らぎによる最適化-2017

    • 著者名/発表者名
      大関 真之、岡田 俊太郎、寺部 雅能、田口 慎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スパースモデリングを利用した量子モンテカルロデータの解析接続2017

    • 著者名/発表者名
      大槻 純也、大関 真之、品岡 寛、吉見 一慶
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 揺らぎ定理と非平衡系の応答理論2017

    • 著者名/発表者名
      一木 輝久、大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Sparse modeling: how to solve the ill-posed problem2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Machine Learning and Many-Body Physics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sparse modeling: a revolution on various measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Data Science Summer School
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Machine Learning: Introduction and Applications to Monitoring2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      2017 Asia-Pacific-Euro Summer School on Smart Structures Technology(APESS)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Annealing - a new paradigm for machine learning and computation2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      7th Summer School on Semiconductor/Superconducting Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sparse modeling for quantum Monte-Carlo simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      International Meeting on “High-Dimensional Data-Driven Science” (HD3-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simulated annealingを用いた低ランク行列補完2017

    • 著者名/発表者名
      三上 譲治, 関 優也, 片岡 駿, 大関 真之, 田中 和之
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エネルギーの観点から見た詳細つりあいを破る マルコフ連鎖モンテカルロ法2017

    • 著者名/発表者名
      一木 輝久、大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 圧縮センシングによるイジング相互作用の推定2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 茶子, 岡田 俊太郎,寺部 雅能, 田口 慎一郎, 大関 真之, 田中 和之
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークによる様々な相転移の検出2017

    • 著者名/発表者名
      荒井 俊太, 大関 真之, 片岡 駿, 田中 和之
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スパースモデリングを活用した量子モンテカルロデータの 解析接続~オープンソースソフトウェア紹介および利用事例の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      吉見 一慶,大槻 純也, 大関 真之, 品岡 寛
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子アニーリングの高速化に向けた断熱定理の再考2017

    • 著者名/発表者名
      岡田俊太郎, 田中宗, 大関真之, 寺部雅能, 田口慎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Sparse modeling - revolution on various measurements -2017

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      2017 Bilateral Workshop between Tohoku University and National Tsing Hua University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Tutorial on machine learning- Toward deep learning from physics -2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      the fourth workshop on Tensor Network States: Algorithm and Applications
    • 発表場所
      General Building, Nat'l Tsing Hua Univ., Taiwan
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accelerated Langevin dynamics and its application to machine learning2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      the fourth workshop on Tensor Network States: Algorithm and Applications
    • 発表場所
      General Building, Nat'l Tsing Hua Univ., Taiwan
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 詳細釣り合いの破れを利用したXYマシンの緩和の加速2016

    • 著者名/発表者名
      一木輝久、大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的情報処理の統計力学ー機械学習を始めてみよう2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      第61回物性若手夏の学校集中ゼミ
    • 発表場所
      ホテルシャレードイン志賀(長野県下高井郡)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 量子アニーリングの基礎2018

    • 著者名/発表者名
      西森 秀稔、大関 真之、須藤 彰三、岡 真
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320035386
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 画像処理の統計モデリング2018

    • 著者名/発表者名
      片岡 駿、大関 真之、安田 宗樹、田中 和之、照井 伸彦、小谷 元子、赤間 陽二、花輪 公雄
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320111233
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ベイズ推定入門2018

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      株式会社オーム社
    • ISBN
      9784274221392
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 先生、それって「量子」の仕業ですか?2017

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 機械学習入門-ボルツマン機械学習から深層学習まで-2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 量子コンピュータが人工知能を加速する2016

    • 著者名/発表者名
      西森秀稔、大関真之
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      日経BP社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] =TOP= of Masayuki Ohzeki

    • URL

      http://www.smapip.is.tohoku.ac.jp/~mohzeki/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi