• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光励起蛍光(OSL)地質温度計による断層ガウジの到達温度推定

研究課題

研究課題/領域番号 16K13889
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地質学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

鴈澤 好博  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40161400)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードfault gauge / Frictional heat / OSL / quartz grains / 断層ガウジ / 阿寺断層 / 感度変化 / 等価線量 / OSL感度変化 / シグナルリセット温度 / 光励起蛍光 / 地質温度計
研究成果の概要

断層活動中に断層ガウジが到達する温度を見積もるため、SAR法を用い、熱でOSLの感度が変化する性質の利用を検討した。花崗岩基盤岩石英の加熱実験では、室温から440℃まで加熱し、温度に対する感度変化を明らかにした。その結果、石英が320℃に加熱されたとき、OSLシグナルは完全に消失し、感度変化(T6)は0.85まで上昇した。感度変化の範囲、0.2‐1.2を用いるとこの値から断層ガウジの到達温度の推定が可能である。感度変化の程度は阿寺断層帯であっても試料による依存性が大きい。また、同じ地域の花崗岩基盤石英の感度変化は天然加熱がされていないにも関わらず、等価線量に応じた感度変化を示す。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 阿寺断層帯石英のOSL発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      菊地隆太、安達大悟、小山莉果、鴈澤好博
    • 学会等名
      ESR応用計測研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 断層石英に見られるOSLシグナルの特性とOSLトラップ寿命2017

    • 著者名/発表者名
      菊池龍太・高橋智佳史・川合史夏・鴈澤好博
    • 学会等名
      ESR応用計測研究会
    • 発表場所
      しいの木迎賓館
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 断層石英・長石を利用したESR及びIRSL年代測定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      川合史夏・鴈澤好博・徳安佳代子・安江健一
    • 学会等名
      ESR応用計測研究会
    • 発表場所
      しいの木迎賓館
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿寺断層、中津川市横川谷沿い花崗岩体石英のOSL/TL発光特性2017

    • 著者名/発表者名
      菊地隆太、鴈澤好博
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 断層運動の温度時間推定:熱ルミネッセンス法の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      長谷部徳子・三浦知督・鴈澤好博
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 阿寺断層ガウジ石英のOSL特性2016

    • 著者名/発表者名
      鴈澤好博・菊池龍太・佐々木碧・佐々木高宗・高橋智佳史
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 野島断層2015小倉トレンチ破砕部から得た石英のルミネッセンス特性2016

    • 著者名/発表者名
      三浦知督・長谷部徳子・鴈澤好博・田上高広・林愛明
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 更新世火山石英のRed TL(赤色熱蛍光)年代測定2016

    • 著者名/発表者名
      鴈澤好博
    • 学会等名
      日本地球惑科学星連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OSL法による断層ガウジの年代測定2016

    • 著者名/発表者名
      鴈澤好博,菊池龍太,佐々木碧,蛯名絵理,佐々木高宗
    • 学会等名
      日本地球惑科学星連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi