• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超塩基性岩のウラン-鉛年代測定

研究課題

研究課題/領域番号 16K13910
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地球宇宙化学
研究機関東京大学

研究代表者

飯塚 毅  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70614569)

研究分担者 三河内 岳  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (30272462)
小澤 一仁  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (90160853)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードウランー鉛年代 / 超塩基性岩 / 輝石 / 隕石 / ウランー鉛 / プラズマイオン源質量分析法 / マントル
研究成果の概要

初期太陽系の進化を理解するためには当時の環境を保存した岩石試料の精確な年代測定が必要不可欠である.本研究では輝石を対象鉱物とした高精度ウラン-鉛年代測定を可能とするため,非放射性鉛を効率良く除去する酸洗浄法を開発した.さらに,この酸洗浄法を塩基性~超塩基性の隕石及び太古代の地球岩石試料に適用することにより,高精度でその結晶化年代を決定可能であることを示した.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストラリア国立大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Unraveling the mechanism and impact of oxide production in LA-ICP-MS by comprehensive analysis of REE-Th-U phosphates2017

    • 著者名/発表者名
      K. Itano, and T. Iizuka
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 32 号: 10 ページ: 2003-2010

    • DOI

      10.1039/c7ja00182g

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] U-Pb and Al-Mg systematics of the ungrouped achondrite Northwest Africa 73252016

    • 著者名/発表者名
      Koefoed P., Amelin Y., Yin Q.-Z., Wimpenny J., Sanborn M., Iizuka T. & Irving A.J.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 183 ページ: 31-45

    • DOI

      10.1016/j.gca.2016.03.028

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The initial abundance and distribution of 92Nb in the Solar System2016

    • 著者名/発表者名
      Iizuka T., Lai Y.-J., Akram W., Amelin Y., Schonbachler M.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 439 ページ: 172-181

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.02.005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Thermal history of basaltic eucrites as recorded by lead and argon isotopes2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka T., Jourdan F., Koefoed P., Hibiya Y., Amelin Y., Yamaguchi A.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of the acid-leaching technique for high-precision Pb-Pb dating of meteorite pyroxenes2017

    • 著者名/発表者名
      Ito K., Iizuka T.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MC-ICPMSによる高精度Pb年代測定2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾,飯塚毅
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会2016
    • 発表場所
      秋田温泉さとみ,秋田市,秋田
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fractionation of radiogenic Pb isotopes induced by acid leaching: a pervasive phenomenon in Pb-isotopic dating of meteorites2016

    • 著者名/発表者名
      Y. AMELIN, Q.-Z. YIN, P. KOEFOED, R. MERLE, M. H. HUYSKENS, T. IIZUKA
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi