• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧力可変マイクロプラズマによる異方性プラズマCVD

研究課題

研究課題/領域番号 16K13922
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 プラズマ科学
研究機関九州大学

研究代表者

白谷 正治  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (90206293)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード異方性製膜 / プラズマCVD / 製膜形状制御 / マイクロプラズマ / カーボン保護膜 / 異方性堆積
研究成果の概要

本研究では、MEMSやULSI製造用マスク等への応用が展開できるカーボン薄膜を主な対象として、「マイクロ放電をもちいたプラズマ異方性CVD」技術を確立することを目的として、トルエン、希釈ガスとしてArとH2を用いて、平行平板型高周波放電により薄膜堆積した。従来の堆積では用いることのない高いガス圧力領域(5Torr)における高密度カーボン薄膜(1.8g/cc)の高速堆積(81nm/min)を実現するとともに、従来より3倍の製膜速度で異方性製膜に成功したことは、プラズマCVDプロセスのパラメータ領域を広げるものとして重要な結果である。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The effect of the H2 /(H2+Ar) flow-rate ratio on hydrogenated amorphous carbon films grown using Ar/H2/C7H8 plasma chemical vapor deposition2018

    • 著者名/発表者名
      Fang Taojun、Yamaki Kenji、Koga Kazunori、Yamashita Daisuke、Seo Hyunwoong、Itagaki Naho、Shiratani Masaharu、Takenaka Kosuke、Setsuhara Yuichi
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 印刷中 ページ: 891-898

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2018.02.035

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Plasma CVD of a-C:H films as protective layers for solar cells (Invited)2018

    • 著者名/発表者名
      M. Shiratani, T. Fang, K. Yamaki, K. Koga, D. Yamashita, H. Seo, N. Itagaki, K. Takenaka, Y. Setsuhara
    • 学会等名
      5th Korea-Japan Joint Symposium on Advanced Solar Cells 2018, 2nd International Symposium on Energy Research and Application
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A tailored voltage waveform plasma CVD method for carbon film deposition2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaki, T. Fang, D. Yamashita, H. Seo, N. Itagaki, K. Koga, M. Shiratani
    • 学会等名
      ISPlasma2018/IC-PLANTS2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボン薄膜の選択プラズマCVD2018

    • 著者名/発表者名
      白谷正治, 方トウジュン, 山木健司, 徐鉉雄, 板垣奈穂, 古閑一憲
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 任意電圧波形を用いたC7H8+Ar+H2プラズマ生成2018

    • 著者名/発表者名
      古閑一憲, 山木健司, 方トウジュン, 山下大輔, 徐鉉雄, 板垣奈穂, 白谷正治
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水素原子源付プラズマCVD法に任意電圧波形を併用したa-C:H薄膜の堆積2018

    • 著者名/発表者名
      古閑一憲, 山木健司, 方トウジュン, 山下大輔, 徐鉉雄, 板垣奈穂, 白谷正治
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effects of bias voltage on the surface morphology of a-C:H films deposited using Ar + H2+ C7H8 Plasma CVD2017

    • 著者名/発表者名
      M. Shiratani, T. Fang, K. Yamaki, K. Koga, D. Yamashita, H. Seo, N. Itagaki
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies - The 15th International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Gas flow rate ratio on the structure and properties of a-C:H films deposited using Ar + H2+ C7H8 Plasma CVD2017

    • 著者名/発表者名
      T. Fang, K. Yamaki, K .Koga, D. Yamashita, H. Seo, N. Itagaki, M. Shiratani
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of gas flow rate ratio on structure of a-C:H films deposited using Ar + H2+ C7H8 plasma CVD2017

    • 著者名/発表者名
      T. Fang, K. Yamaki, K. Koga, D. Yamashita, H. Seo, N. Itagaki, M. Shiratani
    • 学会等名
      Taiwan Association for Coating and Thin Film Technology (TACT) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズマプロセスにおけるtailored voltage waveformsの使用に向けての設計及びマッチング2017

    • 著者名/発表者名
      山木健司, 山下大輔, 徐鉉雄, 板垣奈穂, 古閑一憲, 白谷正治
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effects of bias voltage on mass density of a-C:H films deposited using Ar + H2+ C7H8 Plasma CVD2016

    • 著者名/発表者名
      T. Fang, K. Yamaki, K. Koga, D. Yamashita, H. Seo, N. Itagaki, M. Shiratani
    • 学会等名
      26th annual meeting of MRS-J
    • 発表場所
      Yokohama Port Opening Plaza
    • 年月日
      2016-12-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ar+H2+C7H8プラズマCVD法におけるアモルファス水素化炭素膜に対する水素流量比の影響2016

    • 著者名/発表者名
      方韜鈞, 山木健司, 山下大輔, 徐鉉雄, 板垣奈穂, 古閑一憲, 白谷正治
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会九州・沖縄・山口支部 第20回支部大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] プラズマ工学研究室

    • URL

      http://plasma.ed.kyushu-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] プラズマ工学研究室

    • URL

      http://plasma.ed.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi