• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機コバルト錯体を用いたメタンからメタノールへの常温・常圧酸化触媒系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K13964
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機化学
研究機関大阪大学

研究代表者

大久保 敬  大阪大学, 先導的学際研究機構, 教授 (00379140)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードメタン / 酸化反応 / 空気酸化 / ラジカル / メタノール / 天然ガス / 二酸化塩素 / 光反応 / 酸化 / 酸素 / C-H活性化 / フルオラス溶媒 / メタン酸化 / コバルト / 連鎖反応 / 酸素酸化 / 錯体 / 触媒 / 省エネルギー
研究成果の概要

メタン、常温・常圧、分子状酸素による酸化法は最も困難な反応の一つと言われており、未だ達成されていなかった。本研究では、二酸化塩素、メタンと酸素を含む溶液に常温・常圧下で光照射を行うとメタノールとギ酸が合計99%の収率で得られた。メタンの代わりにエタンを用いた場合では、エタノールと酢酸が得られた。同位体ラベル実験により分子状酸素が酸素源になっていることを明らかにした。反応は二酸化塩素を光励起して生じる塩素ラジカルがメタンから水素を引き抜くことによって開始されラジカル連鎖プロセスを経由していることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 30件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 25件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件、 招待講演 9件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Ewha Womans University(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Universtat Muguel Fernandez(スペイン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 梨花女子大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ミゲルフェルナンデス大(スペイン)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ヒューストン大/ロズウェル癌研/ジョンズホプキンス大(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Assemblies of Boron Dipyrromethene/Porphyrin, Phthalocyanine, and C60 Moieties as Artificial Models of Photosynthesis: Synthesis, Supramolecular Interactions, and Photophysical Studies2018

    • 著者名/発表者名
      Chen, Xiao-Fei; El-Khouly, Mohamed E.; Ohkubo, Kei; Fukuzumi, Shunichi; Ng, Dennis K. P.
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 号: 15 ページ: 3862-3872

    • DOI

      10.1002/chem.201705843

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CO2 を排出せずにメタンをメタノールへ変換 ー常温・常圧・酸素によるメタン酸化反応2018

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 雑誌名

      月刊「化学」

      巻: 73 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 51.Exfoliation and supramolecular functionalization of graphene with an electron donor perylenediimide derivative2017

    • 著者名/発表者名
      Luis Martín-Gomis, Nikos. Karousis, Fernando Fernández-Lázaro, Ioannis D. Petsalakis, Kei Ohkubo, Shunichi Fukuzumi, Nikos Tagmatarchis and Ángela Sastre-Santos
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci.

      巻: 16 号: 4 ページ: 596-605

    • DOI

      10.1039/c6pp00351f

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermodynamics and Photodynamics of a Monoprotonated Porphyrin Directly Stabilized by Hydrogen Bonding with Polar Protic Solvents2017

    • 著者名/発表者名
      W. Suzuki, H. Kotani, T. Ishizuka, K. Ohkubo, Y. Shiota, K. Yoshizawa, S. Fukuzumi, T. Kojima
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 23 号: 19 ページ: 4669-4679

    • DOI

      10.1002/chem.201606012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 56.Efficient dihydroxylation of styrene by sodium chlorite with scandium triflate2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, Kensaku Hirose, Takekatsu Shibata, Kiyoto Takamori, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      J. Phys. Org. Chem.

      巻: 30 号: 5

    • DOI

      10.1002/poc.3619

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 49.Multi-level non-volatile organic transistor-based memory using lithium-ion-encapsulated fullerene as a charge trapping layer2017

    • 著者名/発表者名
      Cuong Manh Tran, Heisuke Sakai, Yuki Kawashima, Kei Ohkubo, Shunichi Fukuzumi, and Hideyuki Murata
    • 雑誌名

      Org. Electron.

      巻: 45 ページ: 234-239

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2017.03.018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ionic manipulation of charge-transfer and photodynamics of [60]fullerene confined in pyrrolo-tetrathiafulvalene cage2017

    • 著者名/発表者名
      Bahring, Steffen; Larsen, Karina R.; Supur, Mustafa; Nielsen, Kent A.; Poulsen, Thomas; Ohkubo, Kei; Marlatt, Craig W.; Miyazaki, Eigo; Takimiya, Kazuo; Flood, Amar H.; Fukuzumi, Shunichi; Jeppesen, Jan O.
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 号: 71 ページ: 9898-9901

    • DOI

      10.1039/c7cc03775a

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Triphenylamine-Naphthalenediimide-Fullerene Triad: Synthesis, Photoinduced Charge Separation and Solution-Processable Bulk Heterojunction Solar Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Srivani Doli、Gupta Akhil、Bhosale Sidhanath V.、Ohkubo Kei、Bhosale Rajesh S.、Fukuzumi Shunichi、Bilic Ante、Jones Lathe A.、Bhosale Sheshanath V.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 7 号: 1 ページ: 220-226

    • DOI

      10.1002/ajoc.201700557

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-Driven C-H Oxygenation of Methane into Methanol and Formic Acid by Molecular Oxygen Using a Perfluorinated Solvent2017

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo Kei、Hirose Kensaku
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 57 号: 8 ページ: 2126-2129

    • DOI

      10.1002/anie.201710945

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 44.Selective CO Production in Photoelectrochemical Reduction of CO2 with a Cobalt Chlorin Complex Adsorbed on Multi-Walled Carbon Nanotubes in Water2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Aoi, Kentaro Mase, Kei Ohkubo, Tomoyoshi Suenobu, and Shunichi Fukuzumi,
    • 雑誌名

      ACS Energy Lett.

      巻: 2 号: 3 ページ: 532-536

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.6b00630

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 43.Impact of peripheral substituents in regioselective synthesis of position-10 or position-20 bromo-bacteriochlorins2017

    • 著者名/発表者名
      Mykhaylo Dukh, Penny Joshi, Kei Ohkubo, Walter Tabaczynski, Nayan J. Patel, Joseph R. Missert, Steve Zador, Shunichi Fukuzumi and Ravindra K. Pandey
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 58 号: 9 ページ: 851-854

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2017.01.044

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthetic Control over Intra- and Intermolecular Charge Transfer Can Turn On Fluorescence Emission of Non-Emissive Coumarin2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY C

      巻: -- 号: 20 ページ: 4556-4567

    • DOI

      10.1039/c6tc00639f

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 13.Photooxygenation of alkanes by dioxygen with p-benzoquinone derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, Kensaku Hirose, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci.

      巻: 15 号: 6 ページ: 731-734

    • DOI

      10.1039/c6pp00102e

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 4.Two-phase photocatalyic oxidation of toluene derivatives by dioxygen with 1-methyl-3-cyanoquinolinium ion2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo, Kensaku Hirose, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 6 号: 47 ページ: 41011-41014

    • DOI

      10.1039/c6ra05993g

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 34.Catalytic Reduction of Proton, Oxygen and Carbon Dioxide with Cobalt Macrocyclic Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Mase, Shoko Aoi, Kei Ohkubo, and Shunichi Fukuzumi,
    • 雑誌名

      J. Porphyrins Phthalocyanines

      巻: 20 号: 08n11 ページ: 935-949

    • DOI

      10.1142/s1088424616300111

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 25.Catalytic Hydroxylation of Benzene to Phenol by Dioxygen with an NADH Analog2016

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Hirose, Kei Ohkubo, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 号: 36 ページ: 12904-12909

    • DOI

      10.1002/chem.201602856

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 28.Axially Substituted Silicon Phthalocyanine as Electron Donor in a Dyad and Triad with Azafullerene as Electron Acceptor for Photoinduced Charge Separation2016

    • 著者名/発表者名
      Georgios Rotas, Luis Martín-Gomis, Kei Ohkubo, F. Fernández-Lázaro, Shunichi Fukuzumi, Nikos Tagmatarchis, and Ángela Sastre-Santos
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 号: 42 ページ: 15137-15143

    • DOI

      10.1002/chem.201603065

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 29.Reactivity of 2,2-Diphenyl-1-picrylhydrazyl Solubilized in Water by β-Cyclodextrin and Its Methylated Derivative2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishi, Kei Ohkubo, Masato Kamibayashi, Yukihiro Ogawa, Tohsihiko Ozawa, Ken-ichiro Matsumoto, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 1 号: 12 ページ: 3367-3370

    • DOI

      10.1002/slct.201600745

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 20.Controllable threshold voltage in organic complementary logic circuits with an electron-trapping polymer and a photoactive gate dielectric layer2016

    • 著者名/発表者名
      Toan Thanh Dao, Heisuke Sakai, Hai Thanh Nguyen, Kei Ohkubo, Shunichi Fukuzumi, and Hideyuki Murata,
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 8 号: 28 ページ: 18249-18255

    • DOI

      10.1021/acsami.6b03183

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sai-Ho Lee, Iain M. Blake, Allan G. Larsen, James A. McDonald, Kei Ohkubo, Shunichi Fukuzumi, Jeffrey R. Reimers, and Maxwell J2016

    • 著者名/発表者名
      Sai-Ho Lee, Iain M. Blake, Allan G. Larsen, James A. McDonald, Kei Ohkubo, Shunichi Fukuzumi, Jeffrey R. Reimers, and Maxwell J
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 7 号: 10 ページ: 6534-6550

    • DOI

      10.1039/c6sc01076h

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic oxidation of iron(II) complexes by dioxygen using 9-mesityl-10-methylacridinium ions2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K et al.
    • 雑誌名

      CHEMICAL COMMUNICATIONS

      巻: -- 号: 36 ページ: 6178-6180

    • DOI

      10.1039/c6cc00359a

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photoinduced electron transfer in porous organic salt crystals impregnated with fullerenes2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hasegawa, Kei Ohkubo, Ichiro Hisaki, Mikiji Miyata, Norimitsu Tohnai, Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 52 号: 51 ページ: 7928-7931

    • DOI

      10.1039/c6cc02377k

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 26.Aluminium ion-promoted radical-scavenging reaction of methylated hydroquinone derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Nakanishi, Kei Ohkubo, Yukihiro Ogawa, Ken-ichiro Matsumoto, Toshihiko Ozawa, and Shunichi Fukuzumi
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      巻: 14 号: 33 ページ: 7956-7961

    • DOI

      10.1039/c6ob01470d

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 22.Electrochemical reduction of cationic Li+@C60 to neutral Li+@C60•–: isolation and characterisation of endohedral [60]fulleride2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueno, Shibobu Aoyagi, Yu Yamazaki, Kei Ohkubo, Naohiko Ikuma, Hiroshi Okada, T. Kato, Yutaka Matsuo, Shunichi Fukuzumi, and Ken Kokubo
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 7 号: 9 ページ: 5770-5774

    • DOI

      10.1039/c6sc01209d

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 18.A Profluorescent Nitroxide Probe for Ascorbic Acid Detection and Its Application to Diabetic Rat Plasma2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Matsuoka, Kei Ohkubo, Toshihide Yamasaki, Mayumi Yamato, Hiroshi Ohtabu, Tomonori Shirouzu, Shunichi Fukuzumi, and Ken-ichi Yamada
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 6 号: 65 ページ: 60907-60915

    • DOI

      10.1039/c6ra07693a

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic reduction of CO2 and H2O to CO and H2 with a cobalt chlorin complex adsorbed on multi-walled carbon nanotubes2016

    • 著者名/発表者名
      Aoi, S.; Mase, K.; Ohkubo, K.; Fukuzumi, S.
    • 雑誌名

      Catl. Sci. Technol.

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 4077-4080

    • DOI

      10.1039/c6cy00376a

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aromatic Monochlorination Photosensitized by DDQ with Hydrogen Chloride under Visible Light Irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K et al.
    • 雑誌名

      CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL

      巻: 11 号: 7 ページ: 996-999

    • DOI

      10.1002/asia.201600083

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Oxygenation of Substrates by Dioxygen with Protonated Manganese(III) Corrolazine2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K et al.
    • 雑誌名

      INORGANIC CHEMISTRY

      巻: 55 号: 7 ページ: 3218-3228

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.5b02019

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhanced Electron Transfer Reactivity of a Nonheme Iron(IV)-Imido Complex as Compared to the Iron(IV)-Oxo Analogue2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K et al.
    • 雑誌名

      ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION

      巻: 55 号: 11 ページ: 3709-3713

    • DOI

      10.1002/anie.201600287

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Processes of Supramolecular Nanoarrays Composed of Porphyrin and Benzo[ghi]perylenetriimide Units through Triple Hydrogen Bonds with One-Dimensional Columnar Phases2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K et al.
    • 雑誌名

      CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL

      巻: 11 号: 4 ページ: 613-624

    • DOI

      10.1002/asia.201501367

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Metalation on Porphyrin-Based Bifunctional Agents in Tumor Imaging and Photodynamic Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K et al.
    • 雑誌名

      BIOCONJUGATE CHEMISTRY

      巻: 27 号: 3 ページ: 667-680

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.5b00656

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An amphoteric reactivity of a mixed-valent bis(mu-oxo)dimanganese(III,IV) complex acting as an electrophile and a nucleophile2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo K et al.
    • 雑誌名

      DALTON TRANSACTIONS

      巻: 45 号: 1 ページ: 376-383

    • DOI

      10.1039/c5dt04292e

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 異分野融合研究で創薬を加速する生命現象の”化学”から発見した新反応2018

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      大阪大学先導的学際研究機構 キックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二酸化塩素ラジカルを用いたメタンの酸素酸化反応2018

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 有機フォトレドックス触媒を用いた選択的酸化反応2018

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Photocatalytic Aerobic Oxygenation of Hydrocarbons by Electron Transfer2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo
    • 学会等名
      2nd International Conference on Catalysis and Chemical Engineering (CCE-2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二酸化塩素ラジカルを用いた光酸素化反応2017

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Supramolecular Electron-Transfer Chemistry of Lithium Ion Encapsulated Fullerene with Porphyrinoids2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo
    • 学会等名
      EMN Supramolecular Material Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] One-step Aerobic Oxygenation of Hydrocarbons by Electron Transfer2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo
    • 学会等名
      BIT‘s 8th Annual Global Congress of Catalysis 2017 (GCC-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photooxygenation of Alkanes by Molecular Oxygen with p-Benzoquinone Derivatives with High Quantum Yields2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohkubo
    • 学会等名
      KJFP-2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二酸化塩素ラジカルによる酸素化反応2017

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      第28回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化塩素を用いた炭化水素の光酸素化反応2017

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化塩素を用いたメタン酸化反応2017

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      第50回酸化反応討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ベンゾキノン誘導体を光触媒とするアルカンの酸素酸化における電子移動反応性と水素移動反応性の比較2017

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      第41回有機電子移動化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 二酸化塩素を用いた炭化水素の光酸素化反応2017

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      2017年度有機光化学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超高難易度酸化反応を可能にする光触媒2016

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      有機光化学研究会
    • 発表場所
      あわら市
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜塩素酸ナトリウムを用いたスチレンの水酸化反応2016

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      第49回酸化反応討論会
    • 発表場所
      徳島大
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] One-step Aerobic Oxygenation of Hydrocarbons by Electron Transfer2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, Kei
    • 学会等名
      PRiME2016
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リチウムイオン内包フラーレンとペプチドポルフィリンの超分子内光電荷分離2016

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ベンゾキノンの光励起状態を用いたアルカンの酸素酸化反応2016

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Supramolecular Electron-Transfer Chemistry of Li+@C60 with Porphyrinoids2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, Kei
    • 学会等名
      International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
    • 発表場所
      南京
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベンゾキノンの光励起状態を用いたアルカンの酸化反応2016

    • 著者名/発表者名
      大久保敬
    • 学会等名
      第40回有機電子移動化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2016-06-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiple photosynthetic reaction centers of porphyrinic polypeptide-Li+@C60 supramolecular complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, Kei
    • 学会等名
      229th ECS MEETING - ECS - The Electrochemical Society
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2016-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ONE-STEP OXYGENATION OF ALKANES PHOTOSENSITIZED BY BENZOQUINONE DERIVATIVES2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, Kei
    • 学会等名
      The 26th IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 大久保研HP

    • URL

      http://www.irdd.osaka-u.ac.jp/ohkubo/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] ポリマー成形体2016

    • 発明者名
      大久保敬・井上豪・高森清人
    • 権利者名
      大久保敬・井上豪・高森清人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-244690
    • 出願年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi