研究課題/領域番号 |
16K13981
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
機能物性化学
|
研究機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
河合 壯 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (40221197)
|
研究分担者 |
宇田 亮子 奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授 (90321463)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | カーボンナノチューブ / 芳香族アミン / 化学吸着 / n型 / n型 / ドーピング / マラカイトグリーン / トリアリールアミン / 熱電変換 / 光還元 |
研究成果の概要 |
近年、環境中の余剰熱を直接電力に変換する熱電変換への応用が有望視されている。軽量で柔軟性の高い材料が求められることからカーボンナノチューブCNTの応用が期待される。本研究では、高効率発電のために必要なn型CNTを得るため、光・化学手法によりCNTの還元ドーピングの達成と安定なn型カーボンナノチューブ材料の創成に取り組んだ。芳香族アミン水溶液中で作製したCNT複合膜において安定なn型熱電発電特性が示された。さらに水素化芳香族アミンを還元剤として用いた場合には塩基性溶媒を用いることで安定なCNTを得ることができた。
|