• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己保存能をもつ自己複製ベシクルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16K13983
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物性化学
研究機関鈴鹿工業高等専門学校

研究代表者

高倉 克人  鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60396843)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードベシクル / 自己複製ベシクル / 両親媒性分子 / 転移反応 / アセタール交換反応 / アルドール縮合 / Diels-Alder反応 / ミセル / 自己複製 / 反応活性両親媒性分子 / アルドール反応
研究成果の概要

NMRスペクトル測定より、1本鎖型両親媒性アセタール誘導体(N1)と1本鎖型両親媒性アセトフェノン誘導体(N2)との間でアセタール交換反応が進行して2本鎖型両親媒性分子(V)が生成することが見出された。さらに、Vを主成分として構成されるベシクルに対してN1とN2を添加すると、ベシクルを反応場とした膜分子生産に伴うベシクルの増殖、すなわちベシクルが自己生産されることが顕微鏡観察により示された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 両親媒性分子間長鎖アルキルチオール転移反応に伴なう会合体の形態変換2017

    • 著者名/発表者名
      高倉克人・宇佐美 将誉・川添 大・宮本 康太郎・スガル ガンツェツェグ
    • 学会等名
      日本化学会第97回年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 両親媒性分子間アセタール交換反応にもとづく会合体の形態変換2017

    • 著者名/発表者名
      高倉克人・河口裕飛・小阪流星
    • 学会等名
      第56回日本油化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性分子間アセタール交換反応にもとづく自己生産型ベシクルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      高倉克人・河口裕飛・小阪流星
    • 学会等名
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 可逆なアルドール反応に基づく両親媒性分子間長鎖転移反応2017

    • 著者名/発表者名
      小阪 流星・柴原 悠・高倉 克人
    • 学会等名
      第22回高専シンポジウム
    • 発表場所
      鳥羽商船高等専門学校
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 可逆なDiels-Alder反応に基づく両親媒性分子間長鎖転移反応2017

    • 著者名/発表者名
      中川 雄・小林 裕哉・高倉 克人
    • 学会等名
      第22回高専シンポジウム
    • 発表場所
      鳥羽商船高等専門学校
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 両親媒性分子間長鎖転移反応にもとづく自己複製ベシクルの構築2016

    • 著者名/発表者名
      高倉 克人・小阪 流星
    • 学会等名
      日本油化学会第58回年会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi