研究課題/領域番号 |
16K14086
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
無機工業材料
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大谷 文章 北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (80176924)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 不均一系光触媒反応 / 酸素生成反応 / 酸化チタン(IV) / 電子受容体 / 光強度依存性 / 高強度UV-LED / 酸素生成助触媒 / 光触媒反応 / 多電子移動 / 酸素発生 / シンギュラリティ / 高強度照射 / 光触媒酸素発生 |
研究成果の概要 |
複数の正孔が1つの粒子内に蓄積したときにはじめて酸素生成が起こると仮定した速度式によって光触媒酸素生成反応の光強度依存性を合理的に説明できることを示した.また,複数の正孔が同時に作用できる空間(領域)のサイズとして「有効粒子径」の概念を提案した.さらに,リン酸コバルトや酸化イリジウムなどの酸素生成助触媒の効果が,複数の正孔が1つの酸化チタン粒子中に生じたときの水への正孔移動を促進する場合と,助触媒中に正孔が蓄積してその寿命をのばす2とおりの作用が機構があるためと考えられることをはじめて明らかにした.
|