• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数開口ナノピペットプローブを用いた液中環境での3次元微細立体造形法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K14131
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関静岡大学

研究代表者

岩田 太  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (30262794)

連携研究者 中尾 秀信  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 主任研究員 (80421395)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード走査型イオン伝導顕微鏡 / ナノピペット / ナノ加工 / 電気泳動堆積 / ナノ微粒子 / 立体造形
研究成果の概要

本研究は液中環境で動作可能な走査型イオン伝導顕微鏡のナノピペットプローブ(先端にサブミクロン以下の微細開口を有するキャピラリーガラス管)を用いてナノスケールの微粒子や材料を3次元的に基板上に堆積させる新奇な微細立体造形法を開発することである.複数開口を有するナノピペットを用いることで,イオン電流検出によるピペット先端と基板間の位置決め・距離制御を行いながら,ピペットに充填したコロイド状ナノ微粒子の電気泳動堆積による立体造形を実現した.液中環境での動作により,ピペット先端開口での乾燥や詰まりがない再現性の高い加工を可能にした.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Local electrophoretic deposition using a nanopipette for micropillar fabrication2017

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Iwata, and Junya Metoki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 12 ページ: 126701-126701

    • DOI

      10.7567/jjap.56.126701

    • NAID

      210000148467

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シータ管ナノピペットを用いた走査型イオン伝導顕微鏡による試料表面帯電を相殺した計測法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      白澤 樹,江口 由祐,水谷 祐輔,牛木 辰男,岩田 太
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第66期総会・講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Three-dimensional nanofabrication based on electrophoretic deposition using ascanning ion conductance microscope2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshioka, F. Iwata
    • 学会等名
      The25th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy(ICSPM)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local electrophoresis deposition using a scanning ion conductance microscope with a theta nanopipette2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshioka, F. Iwata
    • 学会等名
      The 7th International conference of Asia Society of Precision Engineering and Nanotechnology (ASPEN2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数開口プローブを用いた走査型イオン伝導顕微鏡による局所的電気泳動堆積法の開発と微細立体造形2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡 正義,岩田 太
    • 学会等名
      第17回日本表面科学会中部支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シータ管ナノピペットを用いた走査型イオン伝導顕微鏡による液中環境での電気泳動堆積法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡 正義,岩田 太
    • 学会等名
      2017年精密工学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シータ管ナノピペットを有する走査型イオン伝導顕微鏡を用いた局所的電気泳動堆積による立体造形法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡 正義,岩田 太
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 走査型イオン伝導顕微鏡イメージングにおける複数開口ナノピペットを用いた試料表面帯電の影響低減2016

    • 著者名/発表者名
      白澤 樹,江口 由祐,水谷 祐輔,牛木 辰男,岩田 太
    • 学会等名
      2016年真空・表面科学合同講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数開口プローブを有する走査型イオン伝導顕微鏡を用いた帯電試料イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      白澤 樹,江口 由祐,水谷 祐輔,牛木 辰男,岩田 太
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ (新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数開口プローブを有する走査型イオン伝導顕微鏡を用いた帯電試料のイメージング2016

    • 著者名/発表者名
      白澤 樹、江口 由祐、水谷 祐輔(新潟大)、牛木 辰男(新潟大)、岩田 太
    • 学会等名
      2016年度精密工学会秋季大会
    • 発表場所
      茨城大学 水戸キャンパス(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi