• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体適合素材でできた発熱ナノ粒子の発熱性能制御と単一粒子発熱量実測への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 16K14136
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関愛知工業大学

研究代表者

生津 資大  愛知工業大学, 工学部, 教授 (90347526)

研究分担者 三宅 修吾  神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60743953)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード自己伝播発熱素材 / ナノ粒子 / 機能性材料 / 発熱性能 / 発熱ナノ粒子 / スプレードライ / 多孔質 / 機能材料 / 自己伝播発熱 / 多孔質材料
研究成果の概要

ガン細胞の非侵襲瞬間温熱治療への応用を目指し,生体材料のTiとSiOを使い,自己伝播発熱反応を発現する発熱ナノ粒子の製造に成功した.φ10nmのシリカ微粒子とφ100~300nmのポリスチレンビーズからなる懸濁液をミスト化し,低温から高温への温度勾配を持つ電気炉に通すことで多孔質シリカナノ粒子を製造した.種々の条件を変化させ,粒子径,空孔径,空隙率の制御に成功した.次に,溶融塩プラズマ電解法等を用い,多孔形状を崩さずにシリカ粒子中の酸素濃度を27at%まで下げることができた.スパッタリングや溶融塩メッキ技術でTi/SiOナノ粒子群に電気刺激を与えた結果,自己伝播発熱反応を示すことを確認した.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Size effect in self-propagating exothermic reaction of Al/Ni multilayer block on a Si wafer2017

    • 著者名/発表者名
      Namazu Takahiro、Ito Shun、Kanetsuki Shunsuke、Miyake Shugo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 6S1 ページ: 06GN11-06GN11

    • DOI

      10.7567/jjap.56.06gn11

    • NAID

      210000147936

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature behavior of exothermic reaction of Al/Ni multilayer powder materials based on cold-rolling and pulverizing method2017

    • 著者名/発表者名
      Kametani Nagamasa、Izumi Taisei、Miyake Shugo、Kanetsuki Shunsuke、Namazu Takahiro
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56 号: 6S1 ページ: 06GN07-06GN07

    • DOI

      10.7567/jjap.56.06gn07

    • NAID

      210000147932

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shape Control of Self-Organized Porous Silica Submicron Particles and Their Strength Evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kiyohara, K. Inoue, S. Inoue, and T. Namazu
    • 雑誌名

      JJAP

      巻: 55 号: 6S1 ページ: 06GP12-06GP12

    • DOI

      10.7567/jjap.55.06gp12

    • NAID

      210000146692

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 発熱機能を持つ微粒子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      生津資大, 清原敬太, 井上敬太
    • 学会等名
      第31回エレクトロニクス実装学会春季講演大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 愛知工業大学工学部機械学科 ナノテク研究室(生津研究室)ホームページ

    • URL

      http://aitech.ac.jp/~namazu/home.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi