• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可燃限界外および難燃性予混合気における高精度燃焼化学反応機構の構築と検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K14168
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関東北大学

研究代表者

丸田 薫  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (50260451)

研究分担者 中村 寿  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (40444020)
研究協力者 奥野 友哉  
高橋 伸太郎  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード微燃性冷媒 / 可燃限界 / 燃焼 / 温度分布制御型マイクロフローリアクタ / ハイドロフルオロカーボン / 冷媒 / 熱工学
研究成果の概要

①可燃限界外のメタン空気混合気、および難燃性とされ利用が進んでいる②ハイドロフルオロカーボン(HFC)冷媒を対象に、それらの着火・燃焼特性を表現できる、詳細化学反応機構の構築や検証を目的に研究を行った。研究グループが独自に開発した、温度分布制御型マイクロフローリアクタを用いて、①および②を用いて実験および数値計算を実施した。①では、燃焼限界の微小重力実験結果の分析のために用いる化学反応機構の検証を達成し、②では、ほとんど解明されていなかった、ハイドロフルオロカーボン冷媒の化学反応特性の理解を達成している。②は研究継続中であり、さらにフッ化物の計測へ進める。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Ultra-lean combustion characteristics of premixed methane flames in a micro flow reactor with a controlled temperature profile2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Okuno, Hisashi Nakamura, Takuya Tezuka, Susumu Hasegawa, Kaoru Maruta
    • 雑誌名

      Proceedings of the Combustion Institute

      巻: 36 号: 3 ページ: 4227-4233

    • DOI

      10.1016/j.proci.2016.06.137

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 温度分布制御型マイクロフローリアクタを用いた微燃性冷媒R32の着火・燃焼特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋 伸太郎、中村 寿、長谷川 進、手塚 卓也、丸田 薫
    • 学会等名
      第54回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi