研究課題/領域番号 |
16K14203
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
梅津 信二郎 早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (70373032)
|
研究分担者 |
坂口 勝久 早稲田大学, 理工学術院, 主任研究員(研究院准教授) (70468867)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 細動脈 / マイクロバイオ3Dプリンタ / 細胞シート / 三次元状細胞 / バイオエンジニアリング / セルシート / チタン細線 / 人工血管 / 3次元状細胞組織 / バイオプリント |
研究成果の概要 |
現在、様々なバイオファブリケーション技術が提案されており、これにより、三次元状細胞組織が人工的に作製されている。この組織に毛細血管を内包させることによって、栄養分が内部の細胞に到達し、死滅しない。しかし、毛細血管のように細い組織だけでは、還流する栄養分の量が限定的なため、実際の組織とは異なる。そこで、本研究では、人工細動脈を有する三次元状細胞組織を開発した。
|