• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火星探査飛行機の実現に向けた高揚力生成プラズマアクチュエータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K14207
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関東北大学

研究代表者

小室 淳史  東北大学, 工学研究科, 助教 (70733137)

研究分担者 浅井 圭介  東北大学, 工学研究科, 教授 (40358669)
安藤 晃  東北大学, 工学研究科, 教授 (90182998)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードプラズマアクチュエータ / 大気圧プラズマ / 気流制御 / 火星飛行機 / 電気機器工学 / 航空宇宙工学
研究成果の概要

本研究では、低圧環境における流体デバイスの確立に貢献するため、減圧環境における誘電体バリア放電プラズマアクチュエータ(DBD-PA)の基礎特性試験を始め、低圧流れ場においてはく離制御効果を定性的・定量的の両面から評価した。総圧20 kPaと10 kPaの環境下における風洞実験において、PAの駆動により翼型周りの圧力分布が変化することがわかり、低圧環境下においても気流制御が可能であることが示された。また、シュリーレン法を用いた流れ場の可視化計測より、PAの駆動に伴い、はく離せん断層が振動し、はく離領域に密度勾配が観測された。PAが作り出す密度変化と気流制御効果には相関があると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、10-20 kPaといった低圧環境下においてもプラズマアクチュエータ(PA)は有効に動作し、翼周りの剥離制御を行える可能性が示された。現在までもPAによる剥離制御の実験は行われてきているが、そのほとんどが大気圧環境下であり、低圧環境下における剥離制御性能に関する知見はこれまでなかった。旅客機の巡航時における高度が約11 kmであり、大気の圧力が20 kPa程度であることから、圧力という観点では高高度でもPAは動作する事が示された。今後より現実的な検討を進めるためにはレイノルズ数を実機に合わせて実験を行う必要があるが、本研究結果はその第一段階としての学術的意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Slow Gas Heating Process in an Atmospheric- Pressure Streamer Discharge Visualized by High-Speed Schlieren Method2019

    • 著者名/発表者名
      Komuro Atsushi、Tsukada Hota、Ando Akira
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 47 号: 2 ページ: 1164-1171

    • DOI

      10.1109/tps.2018.2863717

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of density variations produced by alternating-current dielectric-barrier-discharge plasma actuators using the background-oriented schlieren method2019

    • 著者名/発表者名
      Komuro Atsushi、Ogura Nae、Ito Momoko、Nonomura Taku、Asai Keisuke、Ando Akira
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 28 号: 5 ページ: 055002-055002

    • DOI

      10.1088/1361-6595/ab1465

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gas-heating phenomenon in a nanosecond pulse discharge in atmospheric-pressure air and its application for high-speed flow control2018

    • 著者名/発表者名
      Komuro Atsushi、Takashima Keisuke、Suzuki Kento、Kanno Shoki、Nonomura Taku、Kaneko Toshiro、Ando Akira、Asai Keisuke
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 27 号: 10 ページ: 104005-104005

    • DOI

      10.1088/1361-6595/aae23c

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple control modes of nanosecond-pulse-driven plasma-actuator evaluated by forces, static pressure, and PIV measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Komuro Atsushi、Takashima Keisuke、Tanaka Naoki、Konno Kaiki、Nonomura Taku、Kaneko Toshiro、Ando Akira、Asai Keisuke
    • 雑誌名

      Experiments in Fluids

      巻: 59 号: 8 ページ: 129-129

    • DOI

      10.1007/s00348-018-2584-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of pulsed positive streamer discharges in air at high temperatures2018

    • 著者名/発表者名
      Komuro Atsushi、Matsuyuki Shuto、Ando Akira
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 27 号: 10 ページ: 105001-105001

    • DOI

      10.1088/1361-6595/aadf5c

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of simulations and experiments on the axial distributions of the electron density in a point-to-plane streamer discharge at atmospheric pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Komuro Atsushi、Matsuyuki Shuto、Ando Akira
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 51 号: 44 ページ: 445204-445204

    • DOI

      10.1088/1361-6463/aae1ea

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Schlieren visualization of flow-field modification over an airfoil by near-surface gas-density perturbations generated by a nanosecond-pulse-driven plasma actuator2017

    • 著者名/発表者名
      A. Komuro,K. Takashima,K. Konno,N. Tanaka,T. Nonomura,T. Kaneko,A. Ando,and K. Asai
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 50 号: 21 ページ: 215202-215202

    • DOI

      10.1088/1361-6463/aa6a80

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of voltage amplitude on gas density variation in an atmospheric pressure streamer discharge2017

    • 著者名/発表者名
      Komuro Atsushi、Ando Akira
    • 雑誌名

      The European Physical Journal Applied Physics

      巻: 78 号: 2 ページ: 20802-20802

    • DOI

      10.1051/epjap/2017160477

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 低圧環境下での DBD プラズマアクチュエータを用いた気流制御実験2019

    • 著者名/発表者名
      丸山善暉, 佐藤響之介, 小室淳史, 野々村拓, 浅井圭介, 安藤 晃
    • 学会等名
      2019年度静電気学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DBD プラズマアクチュエータにおける気流制御効果と投入エネルギーの関係2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健人, 小室淳史, 菅野将輝, 高島圭介, 野々村拓, 金子俊郎, 浅井圭介
    • 学会等名
      2019年度静電気学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Numerical Simulation for Chemical Reactions in Atomospheric-pressure Streamer Discharge in Air2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Komuro
    • 学会等名
      ISPlasma2019/IC-PLANTS2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Active flow control using dielectric barrier discharge plasma actuator under reduced pressure environment2018

    • 著者名/発表者名
      丸山善暉,佐藤響之介,小室淳史,野々村拓,浅井圭介,安藤 晃
    • 学会等名
      平成30年度 電気関係学会東北支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 気流剥離様相とナノ秒パルス駆動型 DBD プラズマアクチュエータによる気流制御効果の関係2018

    • 著者名/発表者名
      菅野将輝,小室淳史,鈴木健人,野々村拓,浅井圭介,安藤 晃
    • 学会等名
      第42回静電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DBD-PA 用磁気圧縮パルス電源の開発と動的失速流れ制御への応用2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木健人, 小室淳史, 菅野将輝, 小池一未, 南海昂輝, 高島圭介, 安田英将, 越智章生, 葉山賢司, 辻内智郁, 中北和之, 満尾和徳, 野々村拓, 金子俊郎, 安藤晃, 浅井圭介
    • 学会等名
      第42回静電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 湿度がストリーマ放電中における荷電粒子の反応に与える影響について2018

    • 著者名/発表者名
      小室淳史, 安藤晃
    • 学会等名
      第42回静電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ナノ秒パルス駆動型プラズマアクチュエータを用いた剥離制御効果の翼型依存性2018

    • 著者名/発表者名
      菅野将輝, 小室淳史, 鈴木健人, 野々村拓, 浅井圭介, 安藤晃
    • 学会等名
      第6回プラズマアクチュエータ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 低圧下における AC 及び パルス DBDPA の気流制御効果2018

    • 著者名/発表者名
      丸山善暉, 佐藤響之介, 小室淳史, 野々村拓, 浅井圭介, 安藤晃
    • 学会等名
      第6回プラズマアクチュエータ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ac-及び ns-DBDPA により誘起される翼型前縁近傍流れ場の比較2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木健人, 小室淳史, 菅野将輝, 高島圭介, 野々村拓, 金子俊郎, 浅井圭介, 安藤晃
    • 学会等名
      第6回プラズマアクチュエータ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Towards the investigation of Reynolds number effects on flow around NACA0015 airfoil controlled by Plasma Actuator2018

    • 著者名/発表者名
      サガールバンダリ, 久保徳嗣, 鈴木健人, 小室淳史, 川端浩和, 田中元史, 野々村拓, 浅井圭介, 安藤晃
    • 学会等名
      第6回プラズマアクチュエータ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PIV による PA 誘起流の超高解像度解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊吹卓真, Marios Kotosonis, 南海昂輝, 小澤雄太, 小室淳史, 久保徳嗣, 川端浩和, 野々村拓, 浅井圭介, 安藤晃
    • 学会等名
      第6回プラズマアクチュエータ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シュリーレン法による圧縮性低レイノルズ数条件下における円柱周り流れの可視化2018

    • 著者名/発表者名
      野口暁人, 石脇大地, 佐藤響之助, 永田貴之, 小室淳史, 野々村拓, 安藤晃, 浅井圭介
    • 学会等名
      第46回 可視化情報シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 種々のガス環境下においてACDBDプラズマ アクチュエータが生成する誘起流と放電の特性2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤響之介,小室淳史,高橋和貴,浅井圭介,安藤晃
    • 学会等名
      第18回静電気学会春季講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 低圧環境下におけるAC-DBDPAによる剥離制御効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤響之介、小室淳史、丸山善暉、野々村拓、浅井圭介、安藤晃
    • 学会等名
      第5回プラズマアクチュエータ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Background-Oriented-Schliren法を用いたAC-DBDプラズマアクチュエータによる誘起流の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      塚田萌太、小室淳史、安藤晃
    • 学会等名
      第5回プラズマアクチュエータ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi