• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気ギア内蔵円筒形リニアモータの原理実証

研究課題

研究課題/領域番号 16K14209
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関横浜国立大学

研究代表者

下野 誠通  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (90513292)

研究分担者 河村 篤男  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (80186139)
藤本 康孝  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (60313475)
溝口 貴弘  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 「力を感じる医療・福祉介護次世代ロボット」プロジェクト, 研究員(任期有) (80759308)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード電気機器工学 / リニアモータ / 磁気ギア / モーションコントロール / 制御工学
研究成果の概要

本研究では、二年間の研究期間において、磁気ギア内蔵円筒形リニアモータの基本設計を完了し、推力発生メカニズムの理論式を導出した。設計モデルに対して電磁界解析を行うことで、種々のモータ特性を明らかにすることができた。さらに、考案モータの駆動原理を実証するための基礎検証機を試作し、高出力モータとしての実現可能性を確認することができた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Discussion on Comparison of Magnetic Geared Linear Motors with Different Magnetization Direction2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Ubukata and Tomoyuki Shimono
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁気ギアードリニアモータにおける低速側可動子に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      生方瑞城,下野誠通
    • 学会等名
      電気学会産業応用部門メカトロニクス制御研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 下野研究室

    • URL

      http://www.tsl.ynu.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi