• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的超機能性ナノコンポジット電気絶縁材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K14217
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関九州工業大学

研究代表者

小迫 雅裕  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80350429)

研究分担者 三宅 弘晃  東京都市大学, 工学部, 准教授 (60421864)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードポリマーナノコンポジット / 絶縁材料 / ナノ粒子 / 沿面放電 / 二次電子放出係数 / 量子化学計算 / インパルス放電 / エポキシ樹脂 / ナノコンポジット / 機能性絶縁材料 / テーラーメイド / ナノフィラー / フラーレン / 電気機器工学 / 電子・電気材料
研究成果の概要

エポキシ・シリカナノコンポジットを作製し,同試料における絶縁油中のインパルス沿面放電耐電圧を評価した。その結果,無添加試料と比べると,1wt%のナノシリカ添加で沿面放電耐電圧が10%向上し,10wt%のナノシリカ添加では逆に10%低下した。この向上効果は,ナノ粒子の電子性キャリアトラップの影響が大きく関わっていると考えられる。
二次電子放出係数の測定結果から,ナノシリカ添加において二次電子放出係数がわずかに抑制されることがわかった。量子化学計算を実施し,ナノ粒子が深い電子トラップの働きを示すことを明確化できた。これらの結果が絶縁破壊電圧および沿面放電耐圧の向上メカニズムの一因であると推察した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件) 備考 (5件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Impulse Creepage Discharge Properties of Solid Coated Pressboard/Oil Composite Insulation with Rod-plane Electrode System2017

    • 著者名/発表者名
      Kyunghoon Jang, Takao Akahoshi, Masahiro Kozako, Masayuki Hikita
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 137 号: 2 ページ: 113-118

    • DOI

      10.1541/ieejfms.137.113

    • NAID

      130005308439

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子化学計算を用いた炭化水素系熱硬化性樹脂の誘電率推定の検討2017

    • 著者名/発表者名
      渕 裕樹, 中迫 椋太, 小迫 雅裕, 匹田 政幸, 亀井 伸人
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 137 号: 11 ページ: 626-631

    • DOI

      10.1541/ieejfms.137.626

    • NAID

      130006191870

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] エポキシシリカナノコンポジットの油中インパルス沿面放電開始電圧特性2017

    • 著者名/発表者名
      倉地将貴, JangKyunghoon, 赤星卓勇, 匹田政幸, 小迫雅裕
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Dielectric Properties and Creepage Discharge of Epoxy/Silica Nanocomposite in Mineral Oil2017

    • 著者名/発表者名
      M.Kurachi, K.Jang, T.Akahoshi, M.Kozako, M.Hikita
    • 学会等名
      19th IEEE International Conference on Dielectric Liquids 2014 (ICDL2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Permittivity Estimation of Hydrocarbon-based Thermosetting Resin using Quantum Chemical Calculation2017

    • 著者名/発表者名
      Y.Fuchi, R.Nakasako, Y.Okubo, M.Kozako, M.Hikita, N.Kamei
    • 学会等名
      2017 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of Fullerene/Epoxy Resin Composite with Fine Dispersion and Its Breakdown Strength2017

    • 著者名/発表者名
      S.Harada, M.Kozako, M.Hikita, T.Igarashi, H.Kaji
    • 学会等名
      2017 International Symposium on Electrical Insulating Materials (ISEIM2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of Silica Nano Filler added to Epoxy Resin on Creepage Discharge Properties in Mineral Oil2016

    • 著者名/発表者名
      Kyunghoon Jang, Takao Akahoshi, Masahiro Kozako, Masayuki Hikita
    • 学会等名
      10th International Workshop on High Voltage Engineering and 2016 Japan-Korea Joint Symposium on Electrical Discharge and High Voltage Engineering (IWHV2016 & JK2016)
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎県)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creepage Discharge and Dielectric Characteristics of Nano Silica/Epoxy Composite Coated Pressboard in Mineral Oil2016

    • 著者名/発表者名
      Kyunghoon Jang, Takao Akahoshi, Masahiro Kozako, Masayuki Hikita
    • 学会等名
      2016 KIEE Electrical performance, application sector autumn conference
    • 発表場所
      Kyungpook National University (Korea)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nano SiO2/Epoxy Coating Effect on Creepage Discharge Characteristics in Oil/Pressboard Composite Insulation System2016

    • 著者名/発表者名
      Kyunghoon Jang, Takao Akahoshi, Masahiro Kozako, Masayuki Hikita
    • 学会等名
      2016 IEEE International Conference on Dielectrics
    • 発表場所
      Montpellier (France)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究者紹介:小迫雅裕

    • URL

      http://www.ccr.kyutech.ac.jp/professors/tobata/t3/t3-2/entry-545.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 九州工業大学 研究者情報

    • URL

      https://research02.jimu.kyutech.ac.jp/html/92_ja.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 匹田・小迫研究室

    • URL

      http://www.epsilon.ele.kyutech.ac.jp/main.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京都市大学 研究者情報

    • URL

      http://www.risys.gl.tcu.ac.jp/Main.php?action=01&type=detail&tchCd=5001739

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京都市大学 計測電機制御研究室

    • URL

      http://www.eml.mse.tcu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 沿面放電の発生を抑制する方法2016

    • 発明者名
      末村尚彦,石田智久,小迫雅裕,匹田政幸,他2名
    • 権利者名
      末村尚彦,石田智久,小迫雅裕,匹田政幸,他2名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-132011
    • 出願年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2016 IEEE International Conference on Dielectrics2016

    • 発表場所
      Montpellier (France)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi