• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタマテリアルにおける空気の非線形性を利用したモノサイクルパルス電磁波の自励発振

研究課題

研究課題/領域番号 16K14249
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

玉山 泰宏  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (50707312)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード電磁波 / 非線形現象 / メタマテリアル / プラズマ / 応用光学・量子光工学
研究成果の概要

メタマテリアルにおける局所電磁場増強効果を最大限に活かした非線形現象の高効率発生について研究を行った。メタマテリアル中におけるプラズマの生成・消滅を制御することにより、電磁波の周波数混合を発生させられることが明らかになった。また、メタマテリアル中のある部分に発生したプラズマによって異なる部分の絶縁破壊電場を大幅に低下させられるような条件が存在することを発見した。そのような条件下では、メタマテリアルにおける周波数混合の周波数変換効率を100倍程度大きくできるという結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Microplasma generation by slow microwave in an electromagnetically induced transparency-like metasurface2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tamayama and O. Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 121 号: 7

    • DOI

      10.1063/1.4976716

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マイクロプラズマの生成及び消滅によって誘起されるメタマテリアルの非線形応答2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 拓也, 玉山 泰宏
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 電磁誘起透明化メタマテリアルにおける放電を利用した四光波混合2016

    • 著者名/発表者名
      吉村 拓也, 玉山 泰宏, 安井 寛治
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi